3月28日(日)にタミチャレ3戦目を開催
依然コロナ禍と言う事で
定員を35名に設定
当日は体調不良の方のキャンセルがあり
33名の参加76エントリーとなりました。
決めのポージングは、あごきちさん!
コンデレの受賞はこの3人
左から片山選手、熱田選手、綱島選手
タミヤGP並みに作りこまれたボディを
持ち込まれる人が多く
走りのレベルと一緒でこちらのレベルも高いですね。
本当に嬉しく思います。
もちろん時間順守なG-WORKS
ゲートオープン時間は9時なのに…
と思ったら
あっという間に
この状態!
9時入場だよと聞いて9時に行ったらみんなが既にピットを開いてたりすると
それだけで出遅れた!って思っちゃいますもんね
時間にしてもレギュレーションにしても
守らなければならぬものは守って楽しむのが大人の姿
入場時には手指消毒をしてから入場
参加される方の安全を守るのは
当然の義務!
適当はいけません
レギュレーションもね…
2F店舗で受付を済ませると
次は練習走行
2分間の練習走行を1回のみと
タミヤGPと同様です。
練習すればうまくなるのは当たりまえ
そんなのはG-WORKS流ではないのでしません。
ただし初心者クラスに限っては除外しております。
カーペットコースで車高チェックがあるのは
カーペット保護のため
このマシンはネジが緩んでました。
こういうのも指定のゲージで計測すると
わかるんですよね
緩んだネジは走行中に緩んでいき最終的に
カーペットを傷つけます。
そうなると損害賠償が発生しますので
ご注意下さいね。
この日は車高で引っかかる人が多かったです。
きっと日ごろから適当な確認をして
もしくは確認しないで走行されているのでは?
と思わざるを得ませんね?
どうなんですか?
引っかかった人
かなり荒れた予選も見受けられましたね。
今後はペナルティ等について
もっと厳しく考えていかなきゃならないのかな?
とも思います。
当てない技術というのは大事だと思います。
レースとは相手がいて初めて成り立つもの
当て逃げは厳禁!
勿論経験が浅い人にはそれがいいのか?
悪いのか?の判断もわかりませんから
そこも踏まえて考えていかねば…
気合入ってます!
タミチャレM Aメイン
タミチャレM Cメイン
タミチャレE Aメイン
タミチャレE Bメイン
女将チャレンジ
ツーリンググランプリ
タミチャレGT Aメイン
タミチャレGT Bメイン
タミチャレGT Cメイン
タミチャレGT Dメイン
この日は勝ち上がりが各クラス1名ありました。
決勝結果
タミチャレM
優勝 鬼猿選手
準優勝 永井選手
3位 Mが楽しくて仕方ない明石選手
タミチャレM Bメイン
優勝 太田選手
タミチャレM Cメイン
優勝 高屋選手
タミチャレE
優勝 綱島選手
準優勝 永井選手
3位 小坂選手
タミチャレE Bメイン
優勝 やらかし旦那
女将チャレンジ
優勝 永井選手
準優勝 小坂選手
3位 ピンク選手
ツーリンググランプリ
優勝 池田選手
準優勝 マリコ選手(金黒姉さん)
3位 秋井選手
※ちなみにマリコさんが可笑しい姿で映っているのは
店主が「パンツ見えてますよ」と言いながら
シャッターを押したためです。
いつものリアクションありがとうございました。
タミチャレGT
優勝 ピンク選手
準優勝 永井選手
3位 小坂選手
タミチャレGT Bメイン
優勝 …
タミチャレGT Cメイン
優勝 林選手
レース後は
お楽しみ女将とじゃんけん大会
レース後の集合写真
今日はいい日だったかな?
雨が降りましたが室内サーキットのG-WORKS
予定通りにスケジュールが進みました。
レース後の反省会?
また来てね!
一人足りない四天王
G-WORKSのレースは他の店舗と違って
時間厳守!
それは周りが住宅地だから
休みの早朝から外がガヤガヤうるさいと
折角の休みも台無し!
周りに迷惑をかけて趣味はやれませんから
注意したいところです。
これはピットがオープンする5分前の写真
ピットに入場する際には
もちろん手指消毒!
こういった対策も万全
今回転勤で沖縄に赴任することになった
マサシ
お土産持参でご来場です。
当店の表彰で使用している盾の提供。
G-WORKSはタミヤGPを真似てやっています。
ですから表彰の盾やトロフィーも
もちろん本家が使っているものの
使いまわしです(笑)
そしてそれはこのようにして入手しているのです。
全国のタミグラマスターの皆さん!ありがとう!
朝の練習走行で
壊す
まあまあRC(ラジコン)が上手い少年
練習走行を待っている皆さん
G-WORKSの練習走行は
タミヤGP同様に
2分間程度が1回のみ!
このあたりも通常の店舗と違うところ
練習すれば上手くなるのは当然
如何に限られた時間でセットアップ出来るか?
がタミヤGPでも求められますからね
練習走行が終わると
ドライバーズミーティング
ドラミと言えば
ポージング!
いつもポーズをとる人は
参加者の中から選ばれます。
今回はブログでも登場している
金黒姉さん
写真は
「それではいつものポージングは東本選手…
ではなく…金黒姉さん!」と言った瞬間
崩れ落ちる東本選手
2Fにいた金黒姉さんも
指名された瞬間に
崩れ落ちる…
ですが男前な?金黒姉さん
潔く
一礼
そして
マリコ体操のポーズが
どんなポーズだったか…
ええええっと…
と考え込む
金黒姉さん
※マリコ体操とは数年前に
金黒姉さんがTVを見ていて
ダイエットに効くということで始めた体操
んんんんん…
考えてます
そしてついに!
ポージング!
みんな
いくわよ!
えい!
決まった
ポージング!
今回のコンクルールドデレガンスは
この4名
左から増尾選手、黒口選手、永井選手×2、綱島選手
そしてもう予選1回目の結果です。
予選に向けて
準備中の選手
そして昼食タイム
おしゃべりは少な目で
感染対策
ご夫婦でご参加の方は
奥様お手製のお弁当持参
これで勝利も確実ですね!
1回目の予選で
トップだと告げると
ビックリ!な
金黒姉さん
後ろの兄貴も仰天!
箸を持ったまま
予選結果に夢中な・・・
そんな事は関係なし!
競馬の予想に
大忙し
激しい予選2回目も終わり
予選総合結果
タミチャレM
Aメイン
タミチャレM
Bメイン
ポンダーを付け忘れる・・・
マシンひとつに
ひとつのポンダーを(笑)
女将チャレンジ
Aメイン
女将チャレンジ
Bメイン
タミチャレE
Aメイン
タミチャレE
Bメイン
タミチャレEがBメインまで
なるくらいの参加者が増えて嬉しいです。
残念リタイヤ
やらかし旦那・・・
初心者?で争われる
ツーリンググランプリ
緊張の登壇!
TQは金黒姉さん
人気のタミチャレGT
Aメイン
参加メンツが濃すぎます
タミチャレGT
Bメイン
タミチャレGT
Cメイン
あらら
こちらもリタイヤ
やらかし旦那・・・
タミチャレM
優勝 綱島選手
準優勝 武本選手
3位 小坂選手
タミヤGPチャンピオン決定戦でも
上位に入った選手ですね
タミチャレM
Bメイン
地方のショップレースは
草レースなんで
本領を発揮しないおおごちょ優勝
女将チャレンジ
優勝 住谷選手
準優勝 小更選手
3位 永井選手
女将チャレンジ
Bメイン
優勝 山ペイ
タミチャレE
優勝 永井選手
準優勝 小坂選手
3位 綱島選手
タミチャレE
Bメイン
優勝 谷原選手
波乱のツーリンググランプリ
優勝 ちゅ~る選手
準優勝 上田選手
上田選手は前回のZEROクラスからステップアップで
表彰台!すごいね
3位 6歳の長田(オサダ)選手
人気でゲロ吐きそうに濃いメンツが揃った
タミチャレGT
優勝 永井選手
準優勝 綱島選手
3位 ピンク選手
タミチャレGT
Bメイン
優勝はワールドチャンピオン小更選手
チャンピオンBメインっすか?
怖い…怖い…
タミチャレGT
Cメイン
優勝 転勤で沖縄に行くマサシ選手
決勝結果
レース終了後は
お楽しみ女将とじゃんけん大会!
景品を交換し合う
ふたり
景品を持って記念撮影!
G-WORKSのレースは
3週間に1回の割合なので
次回は3月28日になります。
そして
この日は沖縄に転勤することになった
マサシ選手が
断捨離という名のじゃんけん大会
その模様は
G-WORKSのアメブロでお楽しみください。
https://ameblo.jp/tsubotaroh/entry-12661013108.html