2024年4月7日(日)にタミヤチャレンジカップ Round,4を開催しました。
定員60名に対し46名122エントリーいただきました、誠にありがとうございます。
9時より前に駐車場への入場は可能です。
その際は一番奥から詰めての駐車をお願い致します。
また、9時までは車内での待機をお願い致します。
お連れ様同士でおしゃべりしたい気持ちも分かりますが、朝早くからザワザワしているとご近所の迷惑になります。
9時の入場前にはスタッフが当日の準備で天手古舞しております。
写真は分かりにくいかもしれませんが、お掃除ロボット君が夜間コース清掃で集めたゴミ
タイヤカスが過去最高の取れ高
日頃の練習の結晶ですね
入場が済んで各々ピットの設営
GT参加者で前日受付の方は車検場でコントロールタイヤの引き換え。
当日参加の方は受付の際にお受け取りください。
今回からコントロールタイヤのクリーナーでの拭き取り、マスキングテープでのゴミ取り禁止となります
その方がみなさん楽ちんでしょ??
KV値チェックは当日参加の方のみ各カテゴリ2回まで
前日来られた方は有料ですが前日までにチェックしてくだだいね。
当日は車検の安井さんもレース準備をしながらのチェックになります
皆さんなるべく早めに、来てくださいね
安井さんもヒーヒー言いながらやってます
今回、46名に対し、122エントリー
今回も9時半までの受付となりました。
さすが訓練されたドライバー達面構えが違います。
今回も時間通りに受付完了、ありがとうございます
全員の受付が済み次第練習走行に移れますので、みなさんピットの設営”前”に受付済ませて下さいね。
遠方の方もいますので、早く始めて、早く終わりたいですよね
今回のポージングは、、、、、、、、車検の安井さん!!
安「振りですよね??振りですよね??」
何故か圧力をかけてくる車検の安井さん
流石わかってますね
今回も前回に引き続き小野Qさん
人呼んでG-WORKSのロボコン
がんばれ!!ロボコン
ぼくが知ってるのはリメイク「燃えろ!!ロボコン」ですね
ロビーナちゃんを加藤夏希さんがやってた方ですね
今回のポーズは なかやまきんに君の
”パワー!!!”
壁に向かって”ヤーーーーー!!”
っと突っ込まにように新調に行きましょう
次回のポージングは、あなたかもしれません
しっかりネタ仕込んで来ましょうね
今回もG-WORKSレース初参加の方のご紹介
いつもご参加の横山さんの先輩横山さん
同名ですがタマタマらしいですよ
区別するために呼称は”横パイセン” 、、、、これも某所では被りますが、ご容赦ください
しかし初参加の方が途切れませんね
あなたもご参加いかがです??
しっかりサポートいたしますよ
そして今回受賞はこちらの5台4名
智也さんはツーリング優勝記念新ボディ塗ってもらってご満悦ですね
ドライバーズミーティングが終われば予選開始
・セイントドラゴンワンメイク 11台
・タミチャレラリー 11台
・タミチャレM 25台
・ペアグランプリ 4台
・タミチャレF1 16台
・タミチャレTRF 13台
・タミチャレツーリング 14台
・タミチャレGT 30台
以上8カテゴリ開催
なおペアのエントリーは片方だけでお願いします。
2重にならないよう注意してくださいね。
「予選1回目結果」
予選1回目が終わればお昼休憩
ポット、電子レンジも増設
お昼休み渋滞、少しは緩和されましたでしょうか
他の参加者のタイムも気になりますよね
他人を気にする前に、まずは己との勝負
お昼をしっかり食べて午後に備えます
スタッフもレースに参加している為、皆さんのご協力がどうしても必要となります。
・マシン並べ
・電圧チェック、登壇くじ
・不在マーシャルのお手伝い
・MCも随時募集中!!
ほんま誰かやらんかね??
ジュニアたちも暇があればお手伝いしてくれてます
ありがとうございます。
お陰様で滞りないレース運営ができています。
ピットでダベダベしてるより、お手伝いして走ってる車輛見るほうが参考になるとおもいますよ??知らんけど
「予選2回目結果」
あれれ、ポンダー通らなくて戻って来たら今度はマシンが動かない
何でじゃ何でじゃ
そんな時でもRCショップ、原因究明し対応
スタートできました
あらら、ポンダーの中継ケーブル中で短絡しちゃってました
焦るとこんなミスも出てきます。
自分の出走前には余裕を持った準備をしましょう。
また、いつ自分がこんなトラブルになるか分かりません、広い心で待ちましょう
「決勝レース」
セイントドラゴンワンメイク Aメイン
全11台出走
TQは板谷尚遼選手
あれ??PPは小銭選手のマシンですね
あれこんなところにいる(最後尾の白緑赤)
今回も店長の命でリバースグリッド
スーパー中学生どこまで魅せる事が出来るのか
タミチャレラリー Aメイン
全7台出走
TQは前回に続き店長
現在2連覇中の車検の安井さんは4番手
はたして3連覇なるか
タミチャレM Aメイン
全8台出走
TQは林 智雄選手
冬眠から覚めた山陰の眠れる獅子レース展開に期待です
タミチャレM Bメイン
全9台出走
TQは板谷 智和選手
タミチャレM Cメイン
全8台出走
TQは上野 剛選手
ペアグランプリ Aメイン
全4台出走
TQは前田ペア
タミチャレF1 Aメイン
全8台出走
TQは前回に引き続き店長
レース当日は鈴鹿で日本GPも開催されていました
本戦に勝るとも劣らない、熱いレースに期待です
タミチャレF1 Bメイン
全8台出走
TQは多田 昂正選手
タミチャレTRF Aメイン
全7台出走
TQは板谷 尚遼選手
タミチャレTRF Aメイン
全6台出走
TQは田中 大二郎選手
タミチャレツーリング Aメイン
全8台出走
TQは小野善久選手
秘密のトレーニングの成果を発揮できるでしょうか
タミチャレツーリング Bメイン
全6台出走
TQは藤井櫻也選手
タミチャレGT Aメイン
全9台出走
TQは板谷尚遼選手
この日参加カテゴリ全てTQ、、、なんて恐ろしい
Aメインは恒例の
・逆周回(決勝のみ)
・練習一切なし
・8分間
GT参加者は逆周回が憧れ
あなたも逆周回目指して参加してみてはいかがでしょうか
タミチャレGT Bメイン
全8台出走
TQは谷藤敦選手
タミチャレGT Cメイン
全7台出走
TQは山本剛志選手
タミチャレGT Dメイン
全6台出走
TQは廣田壮太郎選手
[表彰]
セイントドラゴンワンメイク Aメイン
優勝 田中 大二郎 選手
準優勝 板谷 尚遼 選手
3位 小銭 正人 選手
ついに巨星落ちる!
田中選手逃げ切りに成功!!
尚治選手の参加全カテゴリ優勝を阻止、やってやりましたね
タミチャレラリー Aメイン
優勝 安井恒夫 選手
準優勝 片山 重徳 選手
3位 小銭正人 選手
2位は店長ですが賞典外の為順位が入れ替わっております。
車検の安井さん
遂にラリー3連覇
おぉ小銭選手よ敗れてしまうとは何事だ
次回のポージング担当にされちゃいますよ!
さぁ次回の安井さん優勝を阻むのは誰だ!?
タミチャレM Aメイン
優勝 板谷尚遼 選手
準優勝 小川佳之 選手
3位 真方崇 選手
3位は店長ですが、賞典外の為順位が入れ替わってます
あれ、、、、前回もこの順位、、、だった気が
ここで前回をプレイバック!!
デジャブかな!?
立ち姿も、写真写りも、何なら表情も変わらんやん!!
編集しながら写真間違えたかと思いましたよ!
タミチャレM Bメイン
優勝 板谷 智和 選手
タミチャレM Cメイン
優勝 平原 昌彦 選手
タミチャレペアグランプリ Aメイン
優勝 前田ペア
準優勝 小野ペア
3位 望月ペア
このクラス、みんなでワイワイ、和気藹々な雰囲気
負けて悔しさを感じるのも経験です
前田ペアは次回以降 KV値150落ちですのでご注意下さい
これ、下限まで行ったらどうするんやろか
タミチャレF1 Aメイン
優勝 小坂満 選手
準優勝 小更明教 選手
3位 太田雅文 選手
トップゴールは店長ですが賞典外の為順位が入れ替わっています。
今回はフェラーリに軍配!ただ賞典外
小坂選手の連勝記録は止まらず
今年のレッドブル強いなぁ
誰かRBで作って下さい、一緒に角田選手応援しましょう!
タミチャレF1 Bメイン
優勝 小野智也 選手
あれ智也さん前回もBメイン優勝やで
次回はAメイン目指してがんばりましょう!
メルセデス、ハミルトンのメットもかっこよかったぁ
タミチャレTRF Aメイン
優勝 板谷尚遼 選手
準優勝 板谷智和 選手
3位 早川陽平 選手
親子ワンツーは流石ですね!
タミチャレTRF Bメイン
優勝 安井恒夫 選手
今回は残念Bメインですが、次回もゴイゴイ攻めていきましょう
タミチャレツーリング Aメイン
優勝 小野善久 選手
準優勝 笠原誠樹 選手
3位 前田知憲法 選手
”パワーーーー!!”
おのQさんはツーリングクラス卒業となり、次回以降はGTでの参加をお待ちしております。
一緒にもんどり打ちましょう!!
やりましたねロボコン!!
ガッツ先生(悪徳店主)「ロボコン100点!!」
タミチャレツーリング Bメイン
優勝 板谷康寿 選手
板谷ファミリーは参加カテゴリ全てで表彰台
今回はある意味板谷ファミリーの日だった?
おめでとうございます!
タミチャレGT Aメイン
優勝 板谷尚遼 選手
準優勝 真方崇 選手
3位 板谷智和 選手
尚治選手は首位返り咲き
風がかたりかけます、、、強い、、、、強すぎる
タミチャレGT Bメイン
優勝 谷藤敦 選手
タミチャレGT Cメイン
優勝 北出機磨 選手
タミチャレGT Dメイン
優勝 小野智也 選手
[じゃんけん大会、閉会式]
表彰式が終われば女将に勝てるまで終われま10
エンドレススクワット、もといじゃんけん大会
ツーリング優勝のおのQさん(ロボコン)をセンターにはいポーズ
日頃の努力をみんな見てたので、優勝の瞬間には拍手喝采でしたね
次回Round.4は4月12日(日)を予定しております。
皆様のご参加お待ちしております。
~オマケ~
皆様のご協力もあり、ほぼ予定時刻で進行する事ができました。
電圧チェック、くじ引き管理、マーシャル代打、マシン並べ等いつもありがとうございます。
お片付けはジュニア達の動きが早い事、早い事
ジュニア達マシン並べにスタンバイ
鈴鹿のマーシャルもビックリなスタンバイ
~編集後記~
今回も皆様お手伝い頂きありがとうございました。
皆様のおかげで予定時刻通り進行が出来ました。
YouTube配信はカメラの温度異常で一時放送できていませんでした、次回以降の課題にさせていただきます。
YouTubeはG-WORKSのレースの雰囲気を感じていただきたいと思い始めました。良ければご覧になってください
次回はタイムスケジュールをもっと修正かけていきたいとおもいます。
記 若旦那