2024年5月12日(日)にタミヤチャレンジカップ Round,5を開催しました。
生憎の雨ではありましたが
定員60名に対し50名134エントリーいただきました、誠にありがとうございます。
9時より前に駐車場への入場は可能です。
その際は一番奥から詰めての駐車をお願い致します。
また、9時までは車内での待機をお願い致します。
入場が済んで各々ピットの設営
GT参加者で前日受付の方は車検場でコントロールタイヤの引き換え。
当日参加の方は受付の際にお受け取りください。
前回よりGTコントロールタイヤのクリーナーでの拭き取り、マスキングテープでのゴミ取り禁止です、管理もしなくていいから楽ちん
おやスーパー中学生をカツアゲするお兄さん二人、レースの極意でも聞いてるんでしょうか
今回も9時半までの受付となりました
皆さん流石慣れてきてますね、今後も早くはじめて、早く終わるスケジュールにしていきましょうかね。
その方が皆さん翌日らくですものね。
全員の受付が済み次第練習走行に移れますので、スムーズに進めるため、みなさんピットの設営”前”に受付済ませて下さいね。
今回のポージングは海外(沖縄)より帰国のマサーシーさん
”O” ”K”
OKinawa
OKayama
それぞれでOK!
みなさん準備はOK??
店長、パイセンの撮影風景ばかりで、皆さんのアップ写真がありませんよ
皆パイセン大好きですねぇ(猫には嫌われてますけど)
1日200周の課題を与えられたゲンちゃん
こちらも皆さんからの熱い視線を送られてますね
練習の成果を出し切ることはできるでしょうか
練習熱心な方には皆さんの注目も集まる物ですね
今回のコンデレ受賞者はこちらの6名
いずれも力作揃いですね
受賞者には1日走行券をプレゼント
タミグラ前などレギュラーコースの練習なんかにも使えるお得な走行券あなたも狙ってみては??
今回のコースレイアウト
反時計回り
ストレートらしいストレートの少ない、かなりテクニカルなコース、ライン精度が求められますね
ドライバーズミーティングが終われば予選開始
・セイントドラゴンワンメイク 10台
・タミチャレラリー 16台
・タミチャレM 26台
・ペアグランプリ 3台
・タミチャレF1 17台
・タミチャレTRF 14台
・タミチャレツーリング 14台
・タミチャレGT 32台
「予選1回目結果」
かなりテクニカルなコースでしたが、皆さん結果はいかに??
ご飯を食べて午後の2回目、決勝に備えます
この日のコースレイアウトはスタート直後は、フェンス解放
外周を回って、2周目からはインフィールドへ
フェンス戻し役は大役です、レースに見入って戻すの忘れないでね
おい!こりゃ!あご吉さん、こっち見とらんで、しっかりレースに集中せんかい!!
皆さん率先してレース運営にご協力いただいております。
ありがとうございます。
レース運営ってどうしても人手が必要となります
・マシン並べ
・電圧チェック、登壇くじ
・不在マーシャルのお手伝い
今回私が仕事の都合で午後からMCで参加、臨時MCお手伝いいただいたと聞いてます。大変助かります、ありがとうございます。
レギュラーMC代わっても良いんですよ??
お陰様で滞りないレース運営ができています。
「予選2回目結果」
マシン並べはスクワット大会になるので、初老を迎えた人たちの足腰にボディーブローのようにジワジワダメージを与えていきます
なるべく色んな人に交代しつつやっていただきたいですね
「決勝レース」
セイントドラゴンワンメイク Aメイン
全9台出走
TQは板谷尚遼 選手
写真ではPPに付けていますが
店長命令で実際のスタートは最後尾より遥か後方、追い上げる事ができるかスーパー中学生
タミチャレラリー Aメイン
全8台出走
TQは現在3連覇中 安井恒夫 選手
この勢いを止めるのは誰だ!?
タミチャレラリー Bメイン
全7台出走
TQは片山重徳 選手
タミチャレM Aメイン
全9台出走
TQは板谷尚遼 選手
タミチャレM Bメイン
全9台出走
TQは片山重徳 選手
タミチャレM Cメイン
全8台出走
TQは三舩敏郎 選手
ペアグランプリ Aメイン
全3台出走
TQは藤井ペア
ペアグランプリは、どちらが先に出走するか、先行逃げ切りか、後半追い上げか、マシンをどちらのセッティングに合わせるか
色々と駆け引きがありますね
タミチャレF1 Aメイン
全8台出走
TQは早川陽平 選手
先週行われたマイアミGPを制したマクラーレンカラーの早川選手
フロントローにはレッドブル、3番手にはフェラーリと、本場マイアミGPの様相を呈しています
タミチャレF1 Bメイン
全8台出走
TQは岸本秀樹 選手
タミチャレTRF Aメイン
全7台出走
TQは板谷 尚遼選手
TRFはタミヤ製ボディとなり、様々なボディが増えてきていますが、PP板谷選手はMOTULシルビアをチョイス
結果やいかに
タミチャレTRF Bメイン
全7台出走
TQは板谷智和 選手
タミチャレツーリング Aメイン
全7台出走
TQは上野剛 選手
今回はシルバーコレクターの汚名返上なるか
レース展開に期待です
タミチャレツーリング Bメイン
全6台出走
TQは藤井櫻也 選手
タミチャレGT Aメイン
全9台出走
TQは板谷尚遼 選手
この日も 参加カテゴリ全てTQ、、、、恐ろしい
Aメインは恒例の
・逆周回(決勝のみ)
・練習一切なし
・8分間
尚遼選手は逆周回1周目が課題、どんなレース展開になるでしょう
タミチャレGT Bメイン
全8台出走
TQは松本圭司 選手
タミチャレGT Cメイン
全9台出走
TQは櫻井淳 選手
車検のし過ぎであご吉不調の予感
タミチャレGT Dメイン
全6台出走
TQは平原昌彦 選手
[表彰]
セイントドラゴンワンメイク Aメイン
優勝 松本圭司 選手
準優勝 板谷 尚遼 選手
3位 小銭 正人 選手
相当後方からの追い上げならず、松本選手逃げ切りゴール
、、、しかし、あんだけ後ろからで2位て、、、、
タミチャレラリー Aメイン
優勝 安井恒夫 選手
準優勝 小銭正人 選手
3位 松本圭司 選手
つ、ついに4連覇の安井選手
こりゃ、誰も止められないぜのフィーバータイムに入ったかな??
タミチャレラリー Bメイン
優勝 三岳大介 選手
タミチャレM Aメイン
優勝 板谷尚遼 選手
準優勝 真方 崇 選手
3位 小坂 満 選手
タミチャレM Bメイン
優勝 片山 重徳 選手
タミチャレM Cメイン
優勝 前田 啓人 選手
タミチャレペアグランプリ Aメイン
優勝 望月ペア
準優勝 藤井ペア
3位 前田ペア
レースは最終週に波乱の展開で順位が入れ替わる展開
悔しい思いをしたと思いますが
最後はみんな笑顔でポーズ
今後に活かしまし、練習あるのみ!
タミチャレF1 Aメイン
優勝 小坂満 選手
準優勝 早川陽平 選手
3位 安井恒夫 選手
予選2回目より店長参戦
1位ゴールは店長ですが、賞典外の為順位が入れ替わっております
マイアミの再現ならず、優勝はレッドブル小坂選手
実車も盛上げっているF1あなたも参戦いかがです??
タミチャレF1 Bメイン
優勝 岸本 秀樹 選手
タミチャレTRF Aメイン
優勝 早川陽平 選手
準優勝 真方 崇 選手
3位 板谷尚遼 選手
タミチャレTRF Bメイン
優勝 板谷智和 選手
タミチャレツーリング Aメイン
優勝 上野 剛 選手
準優勝 前田 知憲 選手
3位 森 康雄 選手
シルバーコレクター返上、上野選手
遂に念願のツーリング優勝
ゴール時には盛大な拍手が送られました
上野選手はツーリングクラス卒業となります。
次回以降GTでの参加をおまちしております。
やはり努力している人を周りはしっかり見ています、上野選手の勝を今か今かと待ちわびていました、努力の勝利ですね
タミチャレツーリング Bメイン
優勝 板谷康寿 選手
前回に続きBメイン優勝、次回はAメイン目指してがんばりましょう!
タミチャレGT Aメイン
優勝 板谷尚遼 選手
準優勝 真方崇 選手
3位 板谷智和 選手
首位陥落!!
小坂選手久しぶりの表彰台中央
嬉しさが滲み出てますねぇ
ワールドチャンピオン戦4位でも苦戦するGTクラス
あなたも表彰台目指してみては??
タミチャレGT Bメイン
優勝 小銭正人 選手
タミチャレGT Cメイン
優勝 仁科吉文 選手
タミチャレGT Dメイン
優勝 前田 啓人 選手
GTもジュニアドライバーが続々と増えてきている状況
おじさま達も油断してられませんよ
[じゃんけん大会、閉会式]
表彰式が終われば女将に勝てるまで終われまサドンデスじゃんけん大会
良い景品もらえましたか??
皆様お疲れさまでした
次回Round.6は6月9日(日)を予定しております。
翌6月15,16日タミグラ九州
更に翌々週6月29,30日タミグラ中四国
ですが、タミグラ前の調整、腕試しにご参加お待ちしております。
~オマケ~
やはり早い撤収作業
全レースが終了し、PCから顔を上げると、既にパイロンは子供たちの手によって剥がされ、ジャンプ台は大人たちによって撤収されている
風が語り掛けます”早い早すぎる”、、、、
いつも大変助かっております、ありがとうございます
おやおや、どうした??
ん??GTヒートトップで車検受けたらKV値オーバーで車検落ち??
だからあれほど口酸っぱく「前日お金払ってでもKV値はチェックしてください、1でもオーバーしたらNGはNGだから」言うてるでしょ!!
後悔したくなかったら、ちゃんとKV値チェックしてくださいね
レース前日から準備の方は有料ですが、思う存分回して調整できます。
レース当日からの方は車検員が回し、数値を伝えるだけになります、レースの進行上その場でのKV値調整は行えません、ご了承ください
~編集後記~
今回も皆様お手伝い頂きありがとうございました。
皆様のおかげで予定時刻通り進行が出来ました。
仕事の都合で午後からMCのみで参加となった今回ですが、私が居なくても世は事も無し、レースも順調に進み安堵しております、皆様のご協力の賜物です。
YouTubeも閲覧者が徐々に増えてきており、少しでもG-WORKSのレースの雰囲気を感じて頂ける方が増えているのではと思っております。また良ければご覧になってください
記 若旦那