サーキット入り口はこちら
鍵がかかっていなければ営業時間外でも利用可能
但し利用時間は常識的な10時~22時までとなります。
※レース開催の翌定休日は走行が出来ません
ピットスペースの照明は入り口にあります。
エアコンはお店の人しか触れないので触らないで下さい。
ご利用後は照明を必ずお切り下さい。
また入り口には網戸が設置してありますので
必ず開けっ放しでのご利用は蛇が入ってきますので
必ず網戸を使用して下さい。
入ると右手に料金箱と受付用紙があります。
受付は2F店舗ですが店舗休業日にご利用される場合の受付となります。
用紙に必要事項(日時・利用コース・走行時間・お名前)をご記入頂き所定の料金を料金箱にお支払い下さい。
(初めてのご来店のお客様は店舗休業日のご利用は出来ません)
※PASS保有者も同様に記入が必要です。
走行料金は先払いとなります。
店舗営業時間中は2F店舗にて受付をして下さい。
また
時間を超えた場合は自主申告で追加料金をお支払い下さい。
※レース開催の翌定休日は走行できません
ピットスペースに常連様の決まった席などは当店には存在しません。←これ結構驚かれる人がいます
ですからお好きな場所をお使い下さい。
ただしコース利用料金に含まれているのは席が1席分となりますので
他に人がいないからと隣の席に荷物を置くことの無いようお願い致します。
隣の席にボディやプロポ等の荷物を置く場合は別途ピット利用料金が発生します。
ピットスペースは綺麗で一見すると土足禁止に見えますが土足禁止ではございません。
また利用の際には写真にあります通路上には荷物をはみ出して置かないようにお願いします。
この通路は、人が移動するための大変重要な通路ですので必ずお守り下さい。
各テーブルには人数分の電源がありこの写真で説明しますと4人掛けとなります。
電源はひとり一口となっております。
ピットバック等は足元に置いて人数が多いときは特に隣のスペースにボディやプロポを置かれると後から来た人は席が空いているのか判断できませんのでご注意下さい。
テーブルには注意書きが貼ってありますので
それをお読みの上ご利用下さい。
ラジコンコースは室内2面、屋外1面あります。
それぞれ土曜日曜祝祭日の人が多い時には、走行タイムにより走行時間を分けております。
放送でお知らせしておりますので良くお聞き下さい。
またこの写真はピットスペース奥側の出入り口となりこちら側からプレミアムコースに行こうとするとレギュラーコース内を横断しないと行けれません。
移動するためにコース内に入るのはコース内を走っている車と衝突したりコースのグリップを下げることとなりますのでマーシャル時以外はコース内への立ち入りをご遠慮下さい。
コースの照明はプレミアムコースの車高計測所裏にございます。
レギュラー・プレミアムそれぞれに分かれていますので
使用するコースの照明をお付け下さい。
なお走行を終えて帰られる前には必ずお切り下さい。
コースにはそれぞれ
お立ち台の正面に周回する方向を表示した板があります。
この方向を示す矢印はその板が置かれている付近を走る方向となりますので「勝手にストレートの方向だな?」と勘違いなさらないようにご注意下さい。
とここまで書いても見ていない人は必ず居ますのでそういう人が居れば「違うよ」とお声かけいただくと助かりますが、店主にこそっと教えていただいても構いません。
G-WORKSではご利用のお客様全てが楽しめる環境を目指しておりますのでルールを守ってみんなで楽しみましょう。(*´∀`*)
※施設内に私物(スリッパ、テーブル、イス、扇風機、食べ物、飲み物等)置かれるのは構いませんが
お店の方で勝手に処分することがありますので、必要な物なら置いて帰らないで下さい。
置いてあるものは、これに同意しているものとみなします。