最近ネタがないG-WORKSです(´Д`;)
本日は、週末のレースに参加されるお客様が熱心に練習されていました。
最初はベスト10秒中盤でしたが、ちょこちょこっとアドバイス&調整して
ベストが9'965アベレージで10’1~2くらいに上がりました。(*´∀`*)
少しのアドバイスでタイムなんて簡単にあがりますから皆さんも是非チャレンジ下さい。
でも色々な人のマシンを見させて頂くのも色々と発見があったりして楽しいですね。
またそのマシンを運転させて頂くと更に興味深い…
ことが多いです(*´∀`*)
本日のお客様はスロットルを少し入れただけで全開に…(´Д`;)
タミヤのブラシレスアンプってハイポイントに入っているか表示では、わかんないんでたまにこのようなお客様を見かけます。
スロットルがON、とOFFしかないと中間域でコントロール出来ないんでかなり走らせづらいです…よく走らせていたもんだと感心いたしました。
でもこのお客様確か前回お越しいただいた時にもそうだったような…
後はブレーキ量とニュートラルブレーキを調整して随分走らせやすくなったみたいでアベレージが上がりました。
ブラシレスモーターは、ブラシモーターと違ってニュートラルブレーキが基本的にかかりません。
それをアンプ側で調整するのですがこの調整をあまりしないお客様が多いです。マシンばかり弄るより簡単だと思うのですが…
ギク!っとされたお客様!
調整してみましょう!
タイムがあがりますよ( ̄∀ ̄)
さてタミチャレGTクラスのポイント争いも熾烈になってきましたが
明日のレース結果が今から楽しみです( ̄∀ ̄)
コメントをお書きください