本日は県内でレースの為?
かお客様は少なめでした…
でもお陰様で新規のお客様にご来場頂きました。
初のコースなのに上手いラインで走らせているものですから
G-WORKSの常連というかほぼスタッフみたいになっている
H本さんもあまりの上手さに焦り気味(´Д`;)
そんなH本さんは朝からM05ver2作りに精を出し十歩前進しては8歩下がるような状態でしたが無事に夕方にシェイクダウンを完了致しました!
お借りして走らせた感想は…
結構←失礼(´Д`;)
まともに走る…と言うよりウチのより素直…
やっぱマシンには作り手の性格が反映されるんですかね( ̄∀ ̄)
新規のお客様のマシンTRF101もついでにお借りして走らせました。
もう少しリヤグリップが欲しかったので弟子に電話
で色々聞いた事を実施しましたが改善されて良くはなったとおっしゃられていたんですがウチのWGPに比べると
う~んイマイチな感じ…
すいません店主リンクサス勉強不足です(´Д`;)
こんな時にスタッフ青が居れば役に立ったのに!o(`ω´*)o
そんなスタッフ青はチキン南蛮を食べに出雲の国に…
といった一日でございました。
話は変わるのですがどうやらNSXコンセプトには期待できそうだという情報が!
こりゃキット買いですね(´Д`;)
何台注文しとこうかな…
コメントをお書きください
AKIRA (日曜日, 28 9月 2014 21:41)
言うまでもありませんが、フォーミュラーは全体のバランスが大事ですからね。そこがおもしろいところですけど。デフ、フロントのトー&スプリングも結構効く場合があります。
っとここまで書くと心当たりあるかな?
山陰のとき、おっさんのWGPもこの辺りも入念に見ておりました。丸投げせんと、横で正座して観察しておくように。( ´,_ゝ`)
営業ぶちょ (日曜日, 28 9月 2014 21:43)
ワシも1台頼もうかなぁ〜
コッシー (日曜日, 28 9月 2014 23:03)
恐ろしくゴツゴツなフロント&リヤ廻りですね…
いい感じなボディと言う評判が多いと、
布団被ってガタガタ震えとかなきゃいけなくりそうです(^-^;
rcgarageg-works (月曜日, 29 9月 2014 09:25)
AKIRAちゃん
丸投げが得意技なんでこれからも介護お願いします(´Д`;)
つ~かそんなにいっぱい覚えられませんから…
rcgarageg-works (月曜日, 29 9月 2014 09:26)
ぶちょ
すげ~走るようになりますよ(*´∀`*)
rcgarageg-works (月曜日, 29 9月 2014 09:27)
コッシーさん
じゃ!布団の上にいっぱい置いておきますね( ̄∀ ̄)