さて参戦記~初日編ですが既に記憶が曖昧になっております( ̄∀ ̄)
さ~せんm(_ _)m
現地入りはクライマックスシリーズでは初めての前日入り(*´∀`*)
やはり年を取るとつらいんです…
ということでスタッフ青のレヴォーグで聖地鈴岡に向けて出発!
このレヴォーグには、アイサイト(ver.3)が搭載されており運転が超楽ちんでした。
もうねアイサイトが装着されていない車は、車じゃないって感じ←あくまで個人的意見ですから…
そんなわけで聖地に到着するも疲れは、ほとんど感じられず
ま、運転の大半はスタッフ青がしてくれたんだけどね(´Д`;)
そしてクライマックスでは、席が決まっているので当日の集合は開場時間のちょい前くらい
そうなると並んでいる列のほぼ最後尾になります。
受付に行くまでに色々なかたと久しぶりのご挨拶
受付終わって列に戻ると受付時にタイヤを引き取ることを忘れまた受付に…(´Д`;)
そんなことしてると入場です。
昨年は残念ながら代表1名+フューチャー1名しか選出権利をいただけませんでしたが、今年はフルメンバーでの参戦で席も滅茶苦茶いいところ!
コース脇です。あ~ざす!★✩
早速準備をしてスタッフ?の仕事振り分け(*´∀`*)
スタッフ50はモーター担当
スタッフ青は、私と一緒にマシン担当
スタッフ黄は、マシン修復その他モロモロ
スタッフ赤と小ピンクは、タミ茶屋(*´∀`*)
スタッフ緑は、電飾担当…
私は早速チーム員全員のタイヤを貰って□%($ks@s~#
あれうまく変換できないや…
でも違反行為をしたわけではありませんから!
今年は、練習走行回数も少なくなっているので効果的に練習走行を行なわなければなりません。
そして練習一発目
ま、こんな感じかな…
というのが最初の感想
路面が出来ていないのでグリップは、良くないって感じ
みんなの練習を見てもそんなに悪いマシンはなさそう
そしてスタッフ緑には最も重要な仕事!
今日中に明日レッドカーペットに並べるボディに全て電飾を搭載
するように指令を下しました(*´∀`*)
み「店主!配線が足りません!」
店「・・・」
み「あの・・・」
店「そんなの自前でどうにかしろ!」
み「店主が準備するからいいって言ったじゃないですか!」
店「ガタガタ言うな!何とかしろ!こっちは忙しい!」
み「(ノД`)シクシク」
というようなやりとりがありましたが、
店主は今日の昼から行われるスタッフ対抗、ショップ対抗レースの準備をしなくてはなりません。
その間にチーム員の走りや走行後のタイヤへのカーペットのつき方をみてスタッフ青と相談してG-WORKSの方向性を決めます。
この感じだと&5l@q3~!だね
また肝心なところが変換されませんでしたm(_ _)m
作戦名は
「路面を待とう!路面が来なけりゃゴメンなさい」作戦
昼前からスタッフ対抗レースの練習→ショップ耐久の練習となります。
スタッフ対抗レースで使うマシンは、ちっこいおっさんマシン
ここでもよく走ります
しかしパンチが無いです。
だってアンプがタミチャレ景品で出たタミヤ製アンプですから(*´∀`*)
耐久の方は結構難しいみたいでした…
その原因は耐久用のマシンを店主は走らせていなかったからです…やべ(;´Д`)
限られた練習時間を他の人にしっかり練習してもらおうと考えたのですが、それがかえって仇となりました。
耐久用のマシンが悪いのか運転する人が慣れていないかがわかりませんでした。
これには失敗しました…(;´Д`)
そしてスタッフ対抗レースでは、クリーンなレースでヒートトップ!
総合で優勝することが出来ました。
TRFサトシくんが悔しがっていたので嬉しかったです。
次の勝負は是非G-WORKSでやりましょう!( ̄∀ ̄)
耐久の方は結局耐久用マシンがシビアそうだったので、スタッフ対抗で使ったマシンでいくことにしましたが、借りた時にポンダーを搭載する位置が悪いなとは思っていたのですがそのままにして参加したら、スタッフ対抗は接触がなかったので良かったのですが耐久は接触した時にポンダーがタイヤに当たってトラブり
選手のかたには申し訳ないことをしてしまいましたm(_ _)m
本命のGTクライマックスの予選1回目の結果は、
スタッフ50が1位/28名
スタッフ青がクライマックスAで12位/42名
スタッフ赤がクライマックス1で19位/47名
スタッフ小ピンクが
店主に脅されて出た
クライマックス1で20位/47名
女子チャレが15位/20名
スタッフ緑がクライマックスAで調子のいいマシンを使ったもんだからいつもの定番壁ドン!して22位/42名
そして店主がクライマックスAで7位/42名
と皆なかなかの位置で初日を終わりました。
そしてこちらも本命
夜のクライマックス!
変顔で記念撮影!
中華料理屋さんで大変美味しゅうございましたm(_ _)m
この時期に段取りしてくださった
○○さんありがとうございました!
コメントをお書きください
赤 (月曜日, 22 12月 2014 21:53)
店主に脅されて出た小ピンク…( ̄∀ ̄)