さ~いよいよ最終日
といっても二日しかないんですが…
二日目は入場開始時間が7時10分
ホテルの朝食開始時間が7時…
朝食を食べていては開場時間を過ぎるのですが迷わず朝食後→入場
というわけで遅れて会場に(*´∀`*)
会場に着くと車検と練習走行が始まっていました。他のメンバーは既に準備完了な感じ
車検を済ませて皆の練習走行を見ますが全員いい感じです。
そして開会式
この日のレッドカーペットに並べるためにペインターさんに過酷なスケジュールで塗ってもらい、それでも間に合わずクライマックス会場でスタッフみどりに電飾を搭載してもらうという…
そんなレッドカーペットでしたが見る目がないのか選ばれませんでした(ノД`)シクシク
ほんと見る目ないわ~
ですがコンデレ全車LED点灯で10P
コンデレデザインおそろで10P
コンデレショップロゴ(ステッカー)で5P
コンデレレッドカーペットで5P
30P獲得
前日のショップスタッフ対抗で優勝して25P
ショップ対抗耐久が20位で16P
耐久女性ドライバー走行で15P
耐久スタッフ走行で15P
耐久50歳ドライバー走行で10P
耐久フューチャー走行で10P
91P獲得
これにショップ代表者来場で50P
レースレポートも欠かさず出しているので30P
写真のチームおそろで25P
残るポイントは、タミ茶屋とGTクライマックスの上位2名分のポイントで総合優勝がどのチームになるか決まります。
そのGTの練習走行では色々な問題点が各マシンに出てきましたが、それぞれのマシンに対策を講じて予選に挑みます。
特にモーターチェックでは今回安定化電源を用いての計測で思ったより低い計測値でした。
その予選ですが前日の予選で組み換えとなりスタッガースタートとなります。
クライマックス50ではヒロ爺が
女子チャレでは奥さんが昨日の走りに満足していないようでえらい鼻息が荒かったです。
それが功を奏したのかヒートトップの快走を見せ何とかAメイン進出!
続いてGTクライマックス1は高橋親子が走ります
それも親子で順位が前後ろという(*´∀`*)
ASUKAのマシンは若干グリップが薄い感じでしたが何とかコントロールしてヒート4番手でゴール
Aメインは残念ながら逃しましたがBメイン3番手からのスタート
GTクライマックスAは、スタッフみどり、ちゃ~み~、悪徳店主の3名
エースすたっふみどりは残念ながらBメイン…
ちゃ~み~と店主はAメイン進出
これで代表ポイントは店主とちゃ~み~が獲得したポイントとなります。
そして決勝
女子チャレは後方スタートながら最終的に6位でフィニィッシュ!
クライマックス50は、惜しくも準優勝!
GTクライマックス1では、ASUKAが3番手スタートながらなんと見事にメイン優勝をしてくれました。これで随分と自信もついたと思い今後が楽しみです。
そしてGTクライマックスA
エースみどりがBメイン6番グリッドから終盤の追い上げで準優勝
ちゃ~み~はスタート直後にパイロン乗り上げドボン…
悪徳店主は、いいとこなしの9位で終了…
その結果188Pと186Pを獲得
残るは茶屋ポイント…
その茶屋ですが
茶屋の担当はスタッフ赤ですが
他にも強力な味方がいました…
あえて名前はあかせませんが…
その子達が会場中から金玉シールを集めてくれて
その獲得ポイントが
なんと!
102P((((;゚Д゚))))
いや~茶屋なんて全く
気にしていませんでしたが、終わってみればバカに出来ないポイントでした。
ありがと~○○ちゃん!(*´∀`*)
もちろんそれだけではなく日頃からG-WORKSを応援して下さっている
かたの力も大きかったと思います。
今回のプロジェクトショップ総合優勝は、そんな皆様の応援のおかげだと思っています。
皆様本当に応援ありがとうございました!m(_ _)m
コメントをお書きください