本日は晴天で暖かく室内サーキットには辛い日でした。
が
そんな中でも熱心にやられてるお客様が!
今回のレイアウトで一番の難関ポイント
別名”ダーQ殺しコーナー”
と思っていたのですが、それ以外の人にも難しいみたいです…
なにやらコース内に入ってライン取りの勉強をしている人も!
いいことです(*´∀`*)
今回のレイアウトではこの区間をいかにスムースに走れるかが速さのポイントとなります。
左側の右に曲がる180°コーナーから立ち上がりが緩い左コーナーとなり
その先には突き出したポイントがあるので今度はマシンを右に切りながら
180°ターン進入となります。
このポイントは左奥からの立ち上がりから左、右へと続くポイントでスロットルを全閉にしないで左右の荷重を移動させる事にあります。
ここでスロットルを全閉にするとフロントへの荷重がかかりすぎて
マシンコントロールを失うこととなりますので気合で通りましょう。
あまり気合を入れすぎると右に突き出した壁にブツかりますが( ̄∀ ̄)
皆様右側のCハブを一杯準備してチャレンジ下さいね。
また夕方からは奥様も登場して
その走りが気になって仕方がない
おじさんがお立ち後ろからその走りを盗み見ております(*´∀`*)
その手前はインフル娘
インフル入?のコーヒーを美味しく頂きました(*´∀`*)
ちなみにGTクラスの現在のベストラップは12.281でございます。
マシンはTA06
ボディはR8
TA06いいマシンですね(*´∀`*)
コメントをお書きください