さてネタを少々・・・
随分前になりますが←本人はきっとUPされなくて喜んでいるはず
そんなことするわけないじゃないですか( ̄∀ ̄)
悪徳店主ですから(*´∀`*)
写真の風景
よく見かけますよね
ギヤデフを組んでいるのですが
間違いがあります。( ̄∀ ̄)
それは使っているオイルはシリコンですが
シール剤に使っているグリス
これ実は鉱物系オイル専用のグリスなんですね。
購入されたタグにも書かれてありますよ。見てないでしょうけど(*´∀`*)
メーカーさんのHPにも
※通常のシリコンオイルでは使用しないでくださいと
VGギヤデフオイルって鉱物系なんですよね
これ意外と知らない人がいますので
ご注意下さい。
じゃ何使えばいいの?ってことになりますが、それはシリコンオイルを使ったダンパーを使っているのなら
そのOリングに塗っているグリスでいいと思います。
旬で言うなら
これですかね?( ̄∀ ̄)
決してアクソンさんから何も頂いてませんからね
(*´∀`*)
【ご注意】
・ここに書かれてあることは、今現在で店主が勝手に思っているだけなので決してこうじゃないとダメ!
って事ではありません。ちなみにメーカーさんから売ってくれ!などとも言われておりません。あくまで個人の 意見で書いているだけです。
じゃ何で書いているの?ってことになると・・・
面白いから(*´∀`*)←他人の失敗は面白いですよね
という冗談はおいておいてきっかけは、お店を始めて色々なお客様に接する機会が増えました。
その中でお客様が「これで間違いない」と思われていることに間違いがけっこうあるな
うちだけでこれだけの人なら日本全国にしたら・・・と思いまして書く事となりました。
もちろん掲載されたご本人にしては気分がいいものではありませんが、恐らく大勢のかたが同じことを知らず知らずのうちにやっていると思います。それを正しく理解していただいて
”きちんとしたマシン”が組み立てられるようになりそのマシン本来の性能を発揮してR/Cを楽しんでいただけたらと思って書いております。
なお掲載されたお客様には特典としてG-WORKS特製の「このど!素人が~!」ステッカーを進呈しております。
コメントをお書きください
通りすがりのス〇ー〇ー (火曜日, 16 2月 2016 10:09)
ステッカーもらいに行こう!
G-WORKS (火曜日, 16 2月 2016 11:57)
まだ出来ていません(;´д`)