今日から3月ですね
早いものです(;´д`)
さて日曜日の模様を少しUPしましょうかね
まずはF1
実車さながらの惨事が・・・
アルミのモーターマウントは入れましょう(*´∀`*)
Cハブなんて飾りです(*´∀`*)
この光景はいたるところで発生していました。
( ̄∀ ̄)
だってG-WORKSはぬるいコースじゃないので
きちんとラインを走らせないとこの様なことに・・・
それが当店の愛情です。
よくこの角で壊すからパイロンを置いて見えやすくしよう!とか
この外周のフェンスとフェンスの段差で当たると壊すからフェンスの段差を無くそうと思われる人がいますが
当店の考え方は違います。
見えにくいならそこをどのように走らせるか?
段差で足をもがれるならそこまでマシンを寄せないようにコントロールする技術を身につけて頂きたいのです。
それがラジオコントロールでしょ?( ̄∀ ̄)
それが無理だから直しているんです!ってことになるとやるまえから諦めていては
いつまでたっても上達しませんよ。
自分の弱点を自分自身を改善しないでコースを改善しても意味は無いと思います。
こんなにくの字に曲がっても
頑張って
ラジオコントロールされていました。(*´∀`*)
コメントをお書きください
Cハブなんて飾りです1号(妖精) (火曜日, 01 3月 2016 12:33)
今のレイアウト、単走で走る分にはそこまで難しくないですけどね。
FFであのメンツとなると…
みんな引きゃーしねー(笑)
3ワイドでライン譲りながらほとんど車速落とさずにコーナーになだれ込んで行くもんやから毎回ゾクゾクしましたね~
それも練習なんですがさすがに疲れましたわ…(汗)
通りすがりのス〇ー〇ー (火曜日, 01 3月 2016 13:59)
… まぁFFがよく走ったので
良しとしよう(*´д`*)
G-WORKS (火曜日, 01 3月 2016 14:52)
妖精さん
それはよかったです
引き続き明日も待ってます(*´∀`*)
G-WORKS (火曜日, 01 3月 2016 14:54)
ストーカーさん
よいの?それで( ̄∀ ̄)