おはようございます
まずライキリ軽量のインプレッション
気温7℃ 湿度51%
比較する為にボディのカットラインは同じ
シャーシはマユミが使っているTT02S
タイヤはチャレラジアル
ウイングはRW2カーボンストレート
カットラインは一番下
走らせた感想は、今日の路面状態が悪い?
感じなんでレギュラーに比べて頭の入りが悪いです。
しかしボディの軽さは感じますのでグリップが上がってきたらいいアイテムになると思います。
よく「まだレギュラーがあるから軽量は…」とか言われる方がいますが
ボディの重さでマシンの動きは変わってきますので軽量ボディはあくまでセッティングの
一部ですから勘違いなされない方がいいかと思います。
そして同じく発売となったコイツ
試してみました。
ウイングも付属のまま
ノーズの入り込みが良くていいですね
リヤもコンパクトに追従してきます。
ストレートも伸びるイメージです
もしリヤが薄いと感じる人には
とっておきの秘策が…
ウイングを大きくと思うでしょうがそれだと空気抵抗が増えて
折角の長所が殺されますのでリヤのカットラインを変更しましょう。
実はこのボディからセッティングの為にリヤのカットラインを変えれます。
買われた人は説明書をよ~く見て下さい(*´∀`*)
この部分をカットするとリヤの踏ん張りが出てきますので
曲がらないイメージになりますので、ウイングを大きなものに変えなくても大丈夫ですよ。
個人的には残していたほうが回頭性が上がるので好きですがもう無くなっちゃったんで…
(;´д`)
是非皆さんも試してみて下さい。
コメントをお書きください