![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=410x1024:format=jpg/path/sabf9a62af6ed5400/image/i8dbf6800f0174478/version/1488374482/image.jpg)
すっかり忘れておりました!
本日の入荷案内
今日から3月ってことで
さっそくボケていました(;´д`)
週末の店舗営業が無いってことで
少しだけ商品入荷しております。
注目はご注文を頂いていた
年代物のカスタマーパーツ(´∀`*)
入荷しております。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=410x1024:format=jpg/path/sabf9a62af6ed5400/image/i4569cbc30c433f03/version/1488374696/image.jpg)
そして午前中には
Oさんがプレミアムコースを走らせておりました
マシンはこれ!TA06まだまだいけます(´∀`*)
ダンパーもノーマルですが十分走っていました。
今度来られるときにはブラックなTRFダンパーに
変わっていることでしょう( ̄∀ ̄)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=410x1024:format=jpg/path/sabf9a62af6ed5400/image/ia5dd6c33223eb5d9/version/1488375648/image.jpg)
プレミアムで走らされている隙に
サボり気味だったレギュラーコースの
掃除をしました
といっても
ロボットが(´∀`*)
先日吸い込みが悪くて点検に出していた1号機が
帰ってきまして
さっそく働いてもらうと1時間くらいで写真の吸い込み量でどんだけ掃除さぼってたんだ…
このロボット掃除機、重いゴミは右側のトレイに
軽いゴミは左側のトレイに上下に分かれて入るようになっています。
軽いゴミはタイヤカスとコンクリ粉、重いゴミは砂が主です。パーツ類も重い方に入っています(´∀`*)
そのロボット掃除機くん点検から帰ってきたら新品のような吸引力であっ!という間にこの状態に
いい仕事しますマキタ君!おまけに色々と部品を交換されていたのに
無料とは、太っ腹なマキタさん!買ってよかったです(´∀`*)
サーキットにおいてG-WORKSでは路面管理に大変気を配っています。
それは店主自ら走らせるので路面管理の重要性がわかっているからです。
あえてコンクリ路面にしているのもタミヤGPを主戦場とするお客様が多いためです。
コンクリート路面は走行するにつれ表面が削られますのでタイヤのラバーが乗り難く
ハイグリップになることがないからタミヤGPに参加される人にとって丁度いい路面となるのです。
それでも上がり過ぎるとさっさとレイアウト変えちゃいます(´∀`*)
コメントをお書きください