こんにちは
お昼のG-WORKSです
無事に岡山大会も終わり
皆様お疲れ…満載なのではないでしょうか?
代表権獲れた人…
獲れなかった人…
色々ですね…
その中で獲れなかった人はこの時期になると毎年
「また来年!」って言葉よく聞きます
辛口店主的に言わせていただきますと
恐らく来年もダメだと思います…
だってまだ掛川あるじゃないですか!←申し込みは終わってますが
「掛川…」って遠いし走らせていない不利さで敬遠されるんでしょうね…
わかりますとも!
そこまでお金と体力も使って行って獲れる保証なんてないですものね?
でもねそういうモンじゃないと思うんですよね
要はどれだけ自分が行きたいか
っていう気持ちが大事だと思うんですよ
タミヤRCをやっている人からすれば「いつかはワーチャン行きたい!」と思うのは
憧れでもありますから年数が経って自分に狙える実力がつけば
そう思ってくる人は多いと思います←店主もその口でした
で色々やるんですが獲れなかった人と獲れた人の違いって…
マシンの差?セッティング技術?お金のかけかた?地域差?…
それもありますけど大事なのは
行きたい!って気持ちの差
が結果となったのでは?と毎年思います←一部例外もあります(*´∀`*)
やはり獲れた人って凄い努力してますもん!
お店やっていると色々な人を見るんで
ああこの人は相当努力してるな…って人から
この人は簡単に行きたいって希望を言ってるだけだな~
って人まで…
ですから代表権を来年狙いたいんであれば
今から始めなきゃ遅いんですよ( ̄∀ ̄)
年が変わって6月頃から「そろそろ始めるか!」
って余裕かましてる場合じゃないっす(^_^;)←一部例外があります
大抵の人は今からじゃなきゃ来年は遅いんですよ…それでも獲れる保証はないですが
と熱くなってしまいました(^_^;)
もちろん代表権だけがRCの楽しみ方じゃないんで
いろんなスタンスで楽しめばいいと思います
あくまでワーチャンの代表権の話として捉えてくれたらと思いますm(_ _)m
本日の格言
「本当に努力してる人は人に知られずに努力してる」
と生意気なG-WORKSでしたm(_ _)m
努力してても頑なに言うことを聞かずに獲れない人もいるわけですが…
コメントをお書きください