こんにちは
お昼のG-WORKSです
が(;´Д`)
どこかの村人ブログ同様に
ネタがございません…(;´Д`)
それでもお昼のこの時間を
楽しみにしてくれている人のために
以前から店内ってど~なっているの?
と言われていたのを思い出し紹介します
企業秘密なんで写真は拡大できませんが(*´∀`*)
まず店舗に入って左側の模様
お得意様は、まずスプレー類の上にある買い物かごを取ってからお買い物を始めます(*´∀`*)
タミヤのポリカスプレーと各種タイヤ、ホイルですね
ファスカラーもちょっぴりあります
もちろん一番大事なタイヤ類の比率はその都度変えております
毎日来られる大御所もまずここから店内散策を始められます(*´∀`*)
この列は奥にも棚がありまして
ウイングとステー類
接着剤関係
工具類
インナーがかかっております
タイヤに纏るホイルハブもここにあります
RCに必要なハンダ関係も勿論ありますよ
正面には
各種シリコンオイル類ですね
下には収納ケースもございます
この収納ケース
意外と便利です
ピットバックに収まるサイズなんで
うまく使えばパーツの在庫管理ができますよ
在庫管理ができないと同じパーツを
買ってしまいます(;´Д`)
で、肝心なパーツの在庫がない!
なんてことになっている人をよく見かけます( ̄∀ ̄)
そこからぐるっと
帰るルートをたどると
次はダンパー関係のパーツ
黄色い札は基本的に
カスタマーパーツとなっています
SSBBのブランクピストン
ダンパーボールナット
ダンパーシャフト
スプリングリテーナー
Oリング類
シリンダーキャップ
スプリング
ダイヤフラム
サーボセーバーにアジャスター類
ターンバックル
ユニバーサルジョイント
サスシャフトを始め各種ステンレスシャフト類と
ここは結構見ごたえがあると思いますよ(*´∀`*)
初めてご来店いただいたお客様には
「こんな物まであるんだ!」ってよく言われてニヤリ( ̄∀ ̄)としています←ここ大事w
そしてその横は
ピニオン関係
TRFシリーズのピニオンは絶賛品切れ中
(;´Д`)さ~せん
スパー関係
サスマウント関係ですが
EVOや419シリーズのリブ付き
カスタマー品のサスマウントも
取り揃えております( ̄∀ ̄)
各種オイル、グリス類となります
これで1通りが終わりです(*´∀`*)
つづいて2通り目があるのか?ないのか?
コメントをお書きください
じょに~ (水曜日, 04 10月 2017 20:26)
タミグラを骨の髄まで知り尽くしている感がありありと感じますよ(^-^)。。。うちの近くにあれば間違いなく毎日通ってるんですが・・・。。。
G-WORKS (水曜日, 04 10月 2017 23:27)
骨の髄までですか…(;´д`)
現役でやっているんでそのメリットを活かさなければ意味がないですからね
お陰様でタミラーの皆様には、同じようなお言葉を頂きます(*´∀`*)
でもここまでしてくださったのはお客様ですから出来るだけ長く続けられるようにと思います。