こんにちは
お昼のG-WORKSです。
午前中は所用でご迷惑をおかけ致しました。
雪がチラついていますが
開店しております。
そんな中シュピールヴァーレンメッセ2018では
TRF103が発表されているみたいですね。
フロントセクションはあまり変わったように見えませんが
リヤセクションは新たな試み?が投入されているんでしょうか…
タミヤしか知らない店主にはわかりませんが…
103のネーミングは往年の名機F103のようになれば嬉しいんですが
ただの車体番号で終わるのか…気になるところ
来週末にはご予約を頂いているF104PROⅡも発売されますし
タミヤさんもジワジワとF1もやる気になってくれたんでしょうか?
是非ともワーチャンにも復活させて頂きたいものです…
またパワーソースがブラシレスになっているのは
ただの自社製品を載せているだけなのでしょうか?
これも気になるところ
ブラシモーターだと結局モーターのノウハウがある人にとって
有利に働く要素が大きすぎますからブラシレス化も望みたいところですね(*´∀`*)
コメントをお書きください