こんにちは
少し遅れましたが
皆様がお楽しみにされている
お昼のG-WORKSの時間です。
先日の横浜大会でG-WORKSの名前を売ってくれたんで
関東の人の閲覧数が大幅に増えましたね。
ありがとうございます(*´∀`*)
写真はその横浜大会の大御所…
花粉症でトホホほな状態…
今日も気温が上がりそうで暖かい一日が過ごせそうですが
花粉症の人はこれからが大変な時期
店主も4月頃から最悪になります(;´д`)
G-WORKSでは
カスタマー品の品揃えも
充実しておりますが
あまりに多すぎて
中には違うものを買われる方も…
そこでG-WORKSの札には
下の部分にそのパーツの適用を書いております。
それを参考にご購入頂ければと思います。
G-WORKSでお買い物をされるお客様でも
意外と知らない人が多いんですよねコレ!
タミヤRCに関してノウハウを当店で購入されたお客様に
ご提供していますが
こういうところにもノウハウが(*´∀`*)
またそれでもわかりにくい場合は
お店に大抵の説明書がありますので
それを見て部品番号を確認して
購入されると
間違いがないかと( ̄∀ ̄)
普通のお店なら
説明書見てるとお店の人が
「何をお探しでしょうか?」
「それでしたらお客さん!これですよ」と
お店の人がパーツを親切に教えてくれますが
G-WORKSでは説明書の見方も理解しましょう!ということで
全く親切ではございませんm(_ _)m
しかしパーツの番号が分かるようになると新製品が出ても
すぐに「コレが専用部品だな?」とか
説明書を見比べて「これって共通パーツじゃん!」とかがわかってきて
違う意味でも楽しめますよ(*´∀`*)
コメントをお書きください