こんにちは
定休日のG-WORKSです。
さてタイトルのレースに出る意義とは?
この暑いのに何難しい事言ってんだ!
と言わずにレースに関心がある人は聞いて下さい。(*´∀`*)
ない人はスルーで
レースに出る意義といっても皆さん色々なスタンスでやられているんでこれが正解!ってわけではないんですが、
タミヤ系レースで言うと「いつかはワーチャンに出たい!」といった事がタミヤ系レースをやられている人のひとつの目標として挙げられるのではないでしょうか?
もしくは「いつかはタミヤGPで優勝したい!」とか
ここからはそんな目標がある人たちに向けた内容となりますので楽しければいいって人はスルーして下さい。
タミヤワールドチャンピオン決定戦…俗に言う”ワーチャン”へのキップとなる代表権が欲しいと口に出している、もしくは心の中で思っている人なら
出る事が出来る全てのレースに可能な限り出るべきだと思います。
でも順位が…などと考えていては
いつまでたっても目標にたどり着く事はないと思います。
同じくチーム内で「Aさんに勝った!」とか
「知り合いの誰々に勝った、負けた」とか言っている人も可能性は低いと思います。
それは何故か?
順位を気にし過ぎていて本質を見失っている。
もしくは設定している目標が低過ぎるから…
と辛口です(*´∀`*)
練習をされている人は沢山居ますが本当に目標に向かってやっている人は少ないと思います。
大半の人はその場、その日が楽しい走行会をしていると思います。←それを否定しているわけではありません。
練習というのはあくまで自分のペースで行いますがレースはスケジュールがあってそれに合わせて全ての事をやっていくという違いがあります。
もちろんレース当日だけの話じゃありません。
レース前からレースは始まっていますから(*´∀`*)
練習では「やっちゃった(^_^;)」って事もレースでは即結果に響きます。
ですから仲間内でワチャワチャやっているのは楽しいですがそれ以上でも以下でもないなと…
G-WORKSでは本当に目標をもって上手くなりたいと思っている人には
練習を10回やるより1回のレースに出たほうが意義があると説明しています。
でもレースに出て勝てればいいですがそうもいきませんよね?
でもいいんです。
勝つことが目的じゃないんです←それじゃ言ってることが矛盾してるじゃんと思われますが…
順位とか別にいいんです。
レースに出たことによりそのレースで自分の良かった点、悪かった点がわかればいいんですよ。
良かった点はまた次回も同じことができるように
逆に悪かった点…たとえば充電が間に合わなかったなら
次は間に合うように余裕を持って充電すればいいだけのこと
この自分の悪い部分を出し切ってそれを改善することができれば
自然と順位は上がってくると思います。
実際に自分はそういう考え方で今までやってきました。
この悪かった点が練習では楽しいだけでわかりにくいんですよね(^_^;)
かといってみんなでワチャワチャやる楽しいラジコンを否定しているわけじゃありませんから
くどいようですが目標を持った人に書いてます。
朝から夜まで練習でワイワイと数10パック走らせても心地良い疲れですよね?
でもタミヤGPで練習2分、予選2分×2回、決勝4分×出場カテゴリー数のほうが疲れませんか?
練習よりレースが疲れるのは…練習は集中していないから疲れないんです。
レースは集中して走らせているから疲れるんです。
ですから言い方を変えれば日頃集中しないで走らせていてレースに集中して走らせることができる人って少ないと思いますよ( ̄∀ ̄)
レースでも上位に入ってくる人はこの切り替えが出来ている人だと思います。
レースではMAXで走っても練習ではレベルを下げて走ってる…
ですから普通の人が手早く上手くなろうと思えば練習よりレースって思います。
で、こんなことを書くと「カツってる!」と言われますがこれってバカにされているようで嫌なんですよねこの言葉
だってカツる=一生懸命ってことじゃないですか?
一生懸命にやっている人をバカにするほうがおかしいと思います。
そんな人はきっと仕事も一生懸命してないんでしょうね…と思ってしまいます。
自分の考え方として中途半端な楽しみ方ってできないんですよね(^_^;)
なんか…楽しくない…中途半端な喜びしか得られない。
ですから一生懸命にやるからこそ喜びも大きいと思っています。
カテゴリーが緩いクラスでも上位に入る人はみんな一生懸命にやっていると思います。
でも中々上位に入れない人が「楽しければいいんですよ」と言われている光景を見受けられますが
ある方がその人に「楽しい?BメインやCメインの魚雷の嵐で殺し合いの中走って楽しい?」
「Aメインに残って”抜きつ抜かれつのレースをして”こそ楽しいんじゃない?」と言われていて
納得しました。
そう!それなんですよ!
いいレースをしたければ上に残らないと楽しめる確率が下がるんですよ!
勝てればもっと最高ですけどね(*´∀`*)
でもそれが中々できないから「楽しければいい…」って言葉で濁していませんか?( ̄∀ ̄)
ここまで読んでグラグラきてる人いません?
あなた本当にそれで楽しいんですか?
疑問が有るならG-WORKSで一生懸命やりましょう(*´∀`*)
※画像に意味はございません(*´∀`*)
コメントをお書きください