![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=369x1024:format=jpg/path/sabf9a62af6ed5400/image/ib93c23c19fc0a939/version/1537187684/image.jpg)
本日の営業は終了しました。
明日は定休日となりますので
レギュラーコースは、走行可能ですが
プレミアムコースは出来ませんので
ご注意下さい。
写真は、山陰のお客様の貢物…
いやいや(;´д`)
お土産です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=369x1024:format=jpg/path/sabf9a62af6ed5400/image/if3c59ba5c0d08acf/version/1537188376/image.jpg)
今日のレギュラーコースは可愛いお客様が走らせておられました。
そしてそれを見守るじっちゃん…
もちろん孫でもない赤の他人なんですが
ほのぼのとしております(*´∀`*)
速い人が多いから…と敬遠されるお客様もいるみたいですが実際はそうでもないんですよ、こんなお子様も楽しく走らせているんですよ(*´∀`*)
大丈夫!死にはしませんから安心してご来店下さい。(*´∀`*)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=369x1024:format=jpg/path/sabf9a62af6ed5400/image/i22f1c6cdf0e54955/version/1537189162/image.jpg)
そのご来店いただいたお客様より聞いた話では、この壊れたパーツを見て尻込みしている人も多いとか!
今までそんな事を考えたことがなかったのですが…(;´д`)
しかし!
何をするにも投資は必要とお考え下さい。
(`・ω・´)
3年ちょぼちょぼで代表権を獲得した大御所なんて壊したCハブは200をゆうに超えてるでしょう(*´∀`*)
しかし色々なスタンスでRCをやられているとは思いまので、そうしなくちゃダメってわけではありませんが、それでも楽しく走らせられるようになるには、走行ラインをトレースする事が一番大事だと思うんですよね?
スピードを出したい気持ちもわかるんですが
ミスしてコースから外れても壊れない…
確かに壊れませんが楽しくとは違うと思います。
楽しく走らせるには、やはり自分が思った所を自在に走らせられるようになってこそ楽しい!のではないでしょうか?
「そんなことはわかってるけどそれができないんじゃ!」と言われる
あなたに助言するとしたら…
まずはミスしないスピードにプロポのEPAを調整して走らせればいいだけ!
ラインをトレースできれば徐々にプロポのEPAをUPさせていけば楽しく走らせれるようになると思いますよ。
大抵の人が現時点のご自身のレベルでは速過ぎるマシンを操作してると思います。
「それじゃ遅くておいていかれるじゃん!」
はい!そうですけど…でもそれがあなたの現在のレベルですから…
それに見合ったスピードから始めたほうがきっと上達も早いと思うんですよね…
そんな悩める人のアドバイスもしておりますので、怖がらずご来店してお声掛け下さい。
コメントをお書きください