そういえば先ほどTwitterで知ったんですが
M17のファームウエアアップデートが延期になりましたね。
発売も遅れて出てきた製品は、最初言っていた機能が使えない言ってみれば半完成品…
だったことを考えると
当然といったところでしょうか?
言いたくはないですが先日のタミヤGP関西大会でもタッチパッドエラーが出て操作できなくなり残念ながらレースを途中で辞めて帰られておられた気の毒な人もいました。
新製品で色々なトラブルが出るのはある程度仕方がないかな?とは思いますが
レースを棄権せざるを得なくなった場合は…掛ける言葉もないです…
戦いに行って戦う前に戦線離脱…何しに行ったのか!俺の1日を返せ!とでも言いたいですよね(;´д`)
当店のお客様もその当たりを引いて現在メーカーに送っている状態で週末の練習も満足に出来なかったみたい…
数年前2.4Gに変わった時に某プロポメーカーがバインド(ペアリング)が外れるという事象が多く
ユーザーがそのメーカーから離れていきました。
また某メーカー製のボロいアンプが壊れまくる事象もありましたね…(;´д`)
メーカーさんも様々な理由があるでしょうが、ユーザーに見放されないように頑張って貰いたいです。
販売する小売店がこんな事を言うのも生意気かもしれませんが…
それでもややユーザー目線な小売店でありたいと思うG-WORKSでした。
コメントをお書きください