明日から開催の
なんちゃってチャンピオン決定戦2018
の注意事項です。
・ピットスペースは指定されています。
まずピットの準備をしていただき受付を済ませて下さい。
タイヤのお取り置きをされた人は、その時にお受け取り、お支払い下さい。
なお両日参加される場合は2日分頂くことも可能です。
・ピット入口に貼ってあるタイムスケジュールをご確認いただき間に合うように準備ください。
・受付が終わりましたら組み合わせを掲示しますので確認してゼッケンを貼り付けてください。
※各クラスの時間はそのヒートがスタートする時間ですからそれまでにゼッケン貼り付け、電圧計測、車高計測、重量計測等クリアすることが必要です。
本家ワーチャンも遅れても待ちませんから今大会は遅れた人がいてもレースはスタートします。
・走行を終えた人は、後車検場にマシンを置いてマーシャルについてください。
・マーシャルを終えたらプロポとマシンを持って次の準備をして下さい。
・タイヤクリーナーはタミヤクリーナーのみとなります。
※二日目はお昼休みがありません。適当な時間にお昼を取って下さい。
・コントロールプラクティス以降では次の出走順が変わりますのでご注意下さい。
全てのヒートが終わると終了です。レース後の走行はできません。
・1日目は17時30分にはピットから退出下さい。
・2日目は18時にはピットから退出下さい。
※コース内に立ち入る場合には土足で構いませんが出来るだけ土や砂をコース内に残さないようご注意下さい。
なおレギュラーコースの利用は可能ですが、ピットスペースは2Fをご利用下さい。
また利用時間ですが
11/3(土)は17時30分
11/4(日18時までには走行を終了してピットから退出願います。
コメントをお書きください