お昼の続きですが
お客様はツーリングカーに
タミヤの03アンプを搭載されていました。
そこでプロポの設定を確認すると…
やはり!これもSSRで設定されていましたのでNORモードに変えて頂きました。
SSRでもSHRでも動かない事はないのですが…動作が不安定なんですよね…
ですからNORモードでご使用下さい。
そして
またまた見つけました。
(☆∀☆)
下側のダンパーはロッドエンドをパーツから切り離すときにバリが残っていて、それがリテーナーを入れた時に当たってリテーナーが正規の位置まで下がっていません。
上のダンパーはそれが引っかかっていないので通常の位置にあるので比べてみるとわかると思います。
オーナーさんは器用にリテーナーを回して引っ掛かりがない位置で組んでいたみたいでしたけど…
それだと忙しくしている時にスプリングを交換する際にそのままってこともありますので
きちんとバリをカッターで落としてからお使い下さい。
これも多い事例なんで皆様もお気をつけ下さい。
コメントをお書きください