おはようございます。
今日はラジコン部の入荷案内です。
タミチャレ接着済タイヤ
メーカー在庫が少ないということで
少量の入荷です。
ミディアムナロー Rラジアルタイヤ
ブラシレスモーター 02 センサー付 15.5T
TA07 カーボンダンパーステーセット(TRF-SSBB用)
偏光ピンク/ゴールド
T3-01 フロントキャラメルブロックタイヤ
T3-01 フロントホイール(両面クロームメッキ)
3mmビス穴タップ(M3×0.5)
Mシャーシ ビッグボアアルミダンパー
TRFダンパーチタンコートPロッド
ハイトルクサーボセイバー(黒)
アルミサーボマウントプレート
ハイトルクサーボセイバー用アルミホーン(Mシャーシ)
3×18アルミターンバックルシャフト
TBエボ4 46mmサスシャフト
ダブルカルダン用軽量クロススパイダー
Wカルダン用アクスルシャフト
5mm強化アジャスター
フッソコート5mmサスボール
フリクションダンパーグリス S
M-07 CONCEPT スパー&カウンターギヤ
3x8mmチタン六角ボタンヘッドビス
3x8mm チタン六角皿ビス
3x12 6角皿ビス ブルー
5×8mm フッソコートアルミ六角穴ピロボール
フッソコート5mmアルミボールナット
φ3mmシムセット
デフギヤ用大径シムセット
TB-05アルミデフハウジングセット
両面テープ (20mm×2m)
T3-01 アルミアジャスタブルリンクアームセット
DT-03 アルミバッテリーバー
T3-01 フルベアリングセット
あ!ミニ四駆も入ってましたね…
ミニ四駆PRO トヨタ ガズーレーシングTS050 HYBRID(MAシャーシ)
先の岡山大会でミニ四駆でも空力が重要視されたみたいで2019のトレンドは空力でしょうか?
ミニ四駆ど!素人の店主が言うで説得力は、全くない!ですが実車でも最速のレーシングカーを作るうえで、空力の要素が増えれば増えるほど、むき出しのタイヤはエアロダイナミクスの面ではマイナスでしかないのでそれを覆っているこのボディはいいんじゃね?と思ってしまいます。
ただミニ四駆の場合、路面に接地していない事もあるんで
その場合には、昔のル・マン24時間レースで走行中のAMGメルセデスCLR 5号車が、インディアナポリス・コーナー手前で空中に飛び上がり、宙で3回転、約20メートル先のコース外の林に転落した事があるのでミニ四駆でもそうなる可能性は高いです。
しかし色々と考えてると面白いですね。
余談ではありますが私は
”今日(今)のトレンドが明日(未来)のトレンドでは無い!”
と思っていますから。
ラジコンでもそうですが速い人(勝った人)の真似をするのが多いです。
間違いとはいいません。それが手っ取り早く速くなれる可能性が高いですから。
しかし追っていては、いつまで経ってもその人を追い越すことは出来ませんよね…
その先を行かなきゃなんですが…
外れることが多いです(笑)
続いては
ご注文のタミT
G-WORKS名物のカスタマーパーツ
そしてAXONのスプリング各種
17.5Tのブーストで試してみたいと思います。
コメントをお書きください