その3
・ブラシレスモーター 02 センサー付 15.5T
壊れる人は壊れる不思議なモーター…
・モデリング ドリルチャック
工具不要でドリルの脱着が出来るのがいいですね。電動ドライバーに使えます。
・RCツール8本セット
RCモデルの組み立てに最適なドライバーを揃えました。プラスドライバーMとL、マイナスドライバーをはじめ、5.5mmと7mmのボックスレンチ、1.5mm、2mm、2.5mmの六角レンチ、さらに脱着式のグリップもセット。ドライバースタンドと透明カバーも付いて、収納・持ち運びにも便利です。
・Wカルダン用ドライブシャフト(44サイズ)
ダブルカルダン ドライブシャフトのスペアパーツ。先端の穴ポッチにグリスを塗っておくと長持ちしますよ。
・リジッドセパレートサスマウント (1XA)
2本のビスと1箇所のボスによる3点留めとしたL型形状のアルミセパレートサスマウント。取り付け時のズレを軽減し、高強度も実現 してるので従来のセパレートより剛性感を感じれます。
・VGジョイント&カップグリス
駆動系のジョイントやカップに使用。耐摩耗性が高く飛散しにくいので、高速回転する部分でも確実に付着してパーツの摩耗を防ぎ、動きを滑らかにします。
・ダブルカルダンドライブシャフト (33サイズ )
2箇所のジョイント部を持つことで、ジョイント部に角度が付いた状態でパワーをかけた時に起こる振動を打ち消し、パワーロスを抑え、サスペンションの接地感を向上させて走行安定性を高めます。M-7CONCEPTシャーシキットに
・TB-05カーボン強化Kパーツ(ステフナー)
現在のG-WORKSでは、これが相性いいです。元々TB05のシャーシってグニャグニャなんで店主は好みですね。
・アルミハブキャリア 8度 (GF-01.WR-02)
キャスター角を8度に設定することで直進安定性を高め、旋回性能の向上も実現します。
・リバーシブルサス用カーボン強化ハブキャリア (4度)
言わずと知れた当店売上No,1商品!
・M-05 Ver.2 A部品 (シャーシ)
標準型のM-05シャーシに比べてモーター搭載位置を中央に寄せて運動性能を向上。角形バッテリー、ロープロサーボにも対応します。また、別売のM-05 Ver.II 一体型ロワサスアームセット(OP.1606)の取り付けもでき、組み合わせて使えばリバウンド調整が手軽に行えます。
【Powers】
・パーフェクト・ネオ V3 (AC/DC充放電器)ベストセラー充放電器『パーフェクト・ネオ』がバージョン3へと進化いたしました。 AC/DC入力に加え、最大充電電流7A / 最大放電電流1Aを発揮。 ハイボルテージリポモードを追加搭載し、親電源をDC入力にすることで80Wになりました。 人気の日本語表示機能は従来通り操作しやすく、RCやサバイバルゲームを愛する全ての方にお勧めできる充電器です。
【HITEC】
・multi charger X1 BLACK
出力系を本体前面に集約、入力系は背面に装備、コードの取り回が楽々 見やすいホワイトLCDパネルにスクロール型メニュー表示で操作性が向上 USB出力ポート(5V2.1A)を全面に装備。スマホやタブレットを便利に充電 バッテリーメーター機能でバッテリーの各セルの電圧を確認可能 バッテリーレジスタンス(内部抵抗)計を装備、電池のコンディション確認が出来ます。
【AXON】
・CORE JOINT & CUP GREASE
RCカーで最も過酷な高負荷がかかるといっても過言ではないドライブシャフトのジョイント部は、高潤滑と同時に「グリスの飛びにくさ」も要求されるため比較的硬めのグリスが一般的でサスペンションの動きに悪影響を与えていました。そこで我々は最新ポリマーをふんだんに使いグリスの「流動性」を極限まで向上させ、これまでにはないまったく新しい「硬いが、柔らかい!」独特な究極のグリスを完成させました。コア ジョイント&カップグリスは、高回転でもグリスが飛ばず負担のかかる部分の磨耗を抑える事はもちろん、サスペンションの動きをしなやかでスムーズに
・X9 BALL BEARING 950 Flanged 2pic
・X9 BALL BEARING 950 2pic
低速回転から高速回転までベアリングが無振動でストレスなく回転するため、 マシンの鋭い加速や驚くほど伸びのあるトップスピードを得られます。 また出荷時にアクソン・コアベアリングオイルを充填済み
※皆様ご存知のとおりタミヤ主催のレースでは全てタミヤ製となりますからご注意下さい。(笑)
コメントをお書きください