HPでも案内されていますが
2019年4月以降に開催されるタミヤ主催RCレースにつき出場選手の皆様から参加費をいただくことになったみたいですね。
以下抜粋
<参加費内容>
■男性(大学生以上):一人1,000円(税込)
■男性(高校生以下):一人500円(税込)
■女性:一人500円(税込)
■親子クラス:一組1,000円(税込)(★) ※1大会参加につき、お1人ずつ参加費がかかります。
※複数クラス参加でも参加費は変わりません。(★)
※参加無料対象クラスもあります。
※参加無料で開催するRCイベント、またクラスが追加される際は別途ご案内します。 参加無料対象クラス (2019年3月14日現在開催されているクラス) JJグランプリ/ ジュニアクラス(ジュニアグランプリ、ジュニアバギーグランプリ) / 女子グランプリ/ タミグラフレッシュ / Jrチャンピオンシップ全日本選手権各予選大会 (★)について 親子クラスと参加費無料対象クラス以外に参加した場合は、親子クラスと高校生以下の参加費がかかります。
<参加費のお支払い方法>
・参加費は受付時にレース会場にてお支払いいただきます。
・参加費のお支払いは現金のみの取り扱いとさせていただきます。
ということです。
皆様色々なご意見があるでしょうが
小売店の立場としては賛成です。
少ないでしょうがイベントをやった、もしくは計画した事がある人ならわかるのですが最近のタミヤGPって室内が増えてます。その背景には雨天中止や熱中症等の対策の意味もあるでしょうが、やはりそれなりにお金がかかるのも事実。
メーカーだから無料でやれ!っていうのも無理があります。
世の中にただ(無料)で楽しませてくれるものなどないと思いますし
楽しむ対価としてお金を払うのは普通の事では?と思います。
G-WORKSのある地域でも無料で走らせれる場所はありますが
お金を頂いているお店からすると、はっきり言って迷惑な話。
本当に今のラジコン業界(特に小売店)って…
好きな人の好意だけでもってる気がしてなりません。
それがお気に召さない人は、ご自分で同じことを無料でやってみれば?
と思います。
でもそう言う人はまず自分がすることはないでしょうが…
まだコメントはありません。