おはようございます。
昨日もすっかり遅くなってしまい
夜の更新をしていませんでしたね
ネタも少ないということで
お許し下さい。
昨日は、ほぼ毎日平日の夜には走りに来られるお客様の
ご友人さんが昼間から走行に来られていました。
色々魔改造をされるみたいで中古で売り出していたTT01をご購入
次回は魔改造したマシンで登場でしょうか?
G-WORKSはカーペットコースとなる
プレミアムコース走行時に
写真のように毎回車高の計測を
義務つけています。
カーペットコースは通常と違って
ネジが緩みやすいです。
ですからこのように毎回計測していただいています。
またタミヤ系のお客様は特にボディの搭載を適当にされている人が多く
ボディの搭載方法だけでも大きく走行特性が変わってきます。
ロールしてもカーペットにボディが当たらない位置で搭載してくださいね。
特にボディのフロント部が傷んでいると
フロントリップが下を向いてコーナー侵入時に路面と干渉される人も見受けられますので
合わせてご注意下さい。
走行特性にも大きく影響しますよ(笑)
夕方には
M08のサンプルキットが届きました。
他所では午前中には届いている所もあったみたいですが
こちらの大手運送屋さんが持ってきてくれたのは17時過ぎ…
さすが!大手
問合わせても荷物がどこにあるか
わからないという事を平気で言える
素晴らしい会社ですね
夜には速ツーでカッ飛んでいた
この人も
TRFツーリングレギュ車を走らせました。
が…
早速左フロントタイヤが…(´;ω;`)
恒例の
本日(昨日)の売上
こちらは
RCの事がよくわかっている
ラジ子さんのブログ
とても参考になりますので
是非ご覧下さい。
ラジ子さんも言っているように
出来る限り接触しないように走らせ、「刺し違えても追い抜く」とかはダメですね
そんな考えの人はこの世界から去って頂きたいものです。
コメントをお書きください