M08CONCEPT
発売前ですが
お店にはサンプルキットがあって
お客様が発売までに見たり触ったり
中には当店と同じように
試乗出来るお店もあるので
これは新しいマシンに興味を持っているお客様にとって非常にいい事ですよね。
実際に買おうと思っている車を試乗できる
実車では当たり前ですが
RCでは中々出来ないことが多いです。
でも近場にはそんなお店もない…
でも気になる…
どうしようか?…
そんな悩めるあなたに
ズバリな動画を公開です。
お店で購入したサンプルキットでは発売まで
レースには出るなという事になっています。
でも店主はタミヤ公式や他店のレース参加の事なのかな?
という認識で今回当店のレースにて使用しました。
だって皆さん一番気になる部分じゃないですか!
M07に対してM08がどうなのか?ってところ
当店のレースでM08がタミヤGP全日本選手権M-Sportsクラスでどうなのかって?
全国の皆さん気になりますよね?
この動画は、タミチャレMクラスをM-Sportsレギュで行った動画で
M08の購入でお悩みの人に是非ご覧頂きたいです。
もし店主の認識違いでタミヤ様からクレーム等が入った場合には削除される可能性がございます。
また今年のM-Sprtsは新製品優遇処置?でモーターが違いますが
来年あたりはレギュも変わるんじゃないかな?と予想しています。
ですから来年買われるより今年買ったほうが優遇処置を得られるのでは?
と勝手に想像しております(笑)
当日はコース逆周りとなり
全てのマシンが前勝ちになる状況でした。
スタートは圧倒的な速さで予選2回ともトップゴールし
TQを獲得したM08を最後尾からスタートとしました。
1周目の計測ラインを通過する3番手に上がったのがM08
1周で5台抜き…
そこからは接触を極力避けた走りをしていますので
M07と比べて差があまりないように感じられるかと
しかし2:52付近でミスしてしまいますが
そこからあっという間に追いつきます。
以下は予選のタイム差をUPします。
さ~M08で悩んでいる人
M07 CONCEPTは発売から約2年経って熟成されたマシン…
対するM08 CONCEPTは…作って数日…
どうしますか?(笑)
コメントをお書きください