本日は振替でお休みでしたが
店主は勉強不足のため
勉強しておりました。
速ツーのHW社の新型アンプですが
今までのプログラムBOXでは使えないとか
それでその筋の人に色々聞いてなんとか
使えるようになったのでは?
と思います。
だってね
英語なんですよ…(^_^;)
いちいち翻訳しなけりゃさっぱりなもので…
Nさん今度来たらBOXとアンプのアップデートさせて下さいね。
当店は
JBRCのリサイクル協力店です。
今まで疑問に思っていたんですが
Li-poってどうなの?
今日たまたまLi-poを回収できますか?
という依頼があったのですが
お断りしました。
それでJBRCに聞いたら
JBRCの会員になっているメーカー(企業)で
ハードケースに入っている物は
回収できるという回答でした。
色々な企業さんが登録されていますが
もちろん皆さんがよく使っている
タミヤさんもちゃんと
登録されております。
他のメーカーさんの物でも
これにのっているメーカーさんなら
回収可能です。
https://www.jbrc.com/member/member_list/
Twitter上でちょっと話題に
なってた
アルミサスマウント
刻印がないのがノーマル
A・Bがスキッドサスマウントです。
ノーマルのop.1760なら
スキッドが0度
スキッドサスマウントを車体左側に前後使うと1.3度のスキッドがつきます。
AとBにはそれぞれ違った方向にセンターがズレているので注意が必要です。
もっと詳しくは
きっとここのサイトで説明してくれるハズ(笑)←面倒くさい事はすぐに無茶ぶりする店主です
コメントをお書きください
ロックウェーブ店主 (火曜日, 16 7月 2019 21:48)
こんばんわ!
あのお方は既に以前にサスマウントについては書いていましたよ〜(^ ^)
https://www.omiso.blog/entry/057
さすがですね(^○^)
G-WORKS (水曜日, 17 7月 2019 10:08)
そう言われると思い出しました!
ありがとうございます。