第2回目となるタミヤチャレンジカップ中国大会を
5月1日にC-Platz CHACHA(C-プラッツ チャチャ)で
RC PROSHOP T2さんと合同で
開催致しました。
第2回目ということで前回を上回る参加者数で
岡山、兵庫、愛媛、鳥取、大阪、福岡、広島、愛知、
山口、神奈川、岐阜、福井、香川、島根、徳島、滋賀から集まったドライバーは、125名!
エントリー数は、254エントリーを集め中国大会のタイトル名にふさわしい大会となりました。
なかにはRC WORLDのロンタムレポーターさんやRC magazineのレポーターさんも
お忍び?でご参加いただいたみたいで非常に嬉しく思います。
タミヤ模型様からは、催事の城下氏とTRFから
前住選手に参加して頂き
前住選手に至ってはワークスドライバーと接する
機会が少ない地方の選手の為に5クラスも参戦して
いただき、今大会を大いに盛り上げて頂きました。
また来年もお願いしますね( ̄∀ ̄)
コンデレを選ぶ城下氏
みんな自分のが選ばれないかと
|緊張|ョ゚Д゚;))))ドキドキ
気になっていますね(*´∀`*)
そして見事選ばれたのは
この5台のボディ!
(゚Д゚)ノおい!
カメラマン!
受賞者と一緒に撮ってくれてないじゃん・・・(;´д`)
と言うことで
画像を加工させていただきましたよ(;´д`)
そして参加者の皆様が気になるレース結果ですが
緊張の決勝Aメイン
|緊張|ョ゚Д゚;))))ドキドキですね
タミチャレMクラス
62名の頂点に輝いたのは・・・
タミグラ帝王こと荻原選手!
準優勝に鈴木選手
3位に武本選手
代表権は、武本、近井、渡邊選手になりました。
タミチャレMクラス Bメイン
優勝は、兵庫からお越しのオレンG-WORKSの
渡邊選手
タミチャレMクラス Cメイン
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
この人がCメイン優勝って・・・
大阪からお越しの清家選手でした。
タミチャレMクラス Dメイン
優勝は広島県からお越しの森田選手!
おめでとうございます!(*´∀`*)
タミチャレMクラス Eメイン
優勝は、鳥取からお越しの森田選手!
タミチャレMクラス Fメイン
優勝は山口からお越しの田原選手でした!
タミチャレMクラス Gメイン
優勝は、地元から参加の斎藤でした!
嬉しそうですね( ̄∀ ̄)
この中で勝利は誰の手に?
タミチャレF1クラス
23名の参加者の頂点は・・・
兵庫からお越しのF1大好きな築城選手
チクシロじゃなくツイキですよ( ̄∀ ̄)
準優勝に地元ですが・・・大阪に出張中な
谷藤選手
3位に広島から参戦の早川選手でした。
代表権は、築城、谷藤、早川選手となりました。
タミチャレF1クラス Bメイン
優勝は・・・
前回の1回目大会F1優勝者
小坂選手!
今回はきっと力が入ったんでしょうね?( ̄∀ ̄)ニヤ
タミチャレF1クラス Cメイン
優勝は、広島の有名選手
丸川選手でした。
それでもCメインとは・・・恐るべし中国大会・・・
意外と楽しそうな決勝前の雰囲気ですが・・・
心の中は・・・( ̄∀ ̄)
タミチャレFFクラス Aメイン
45名の頂点は・・・
またまた帝王!荻原選手
準優勝には広島からお越しの武本選手
3位に住所不定の近井選手となりました。(*´∀`*)
タミチャレFFクラス Bメイン
広島からお越しのちっこいおっさん!
いやいや(;´д`)早川選手でした(*´∀`*)
タミチャレFFクラス Cメイン
優勝は大阪からお越しの
タミグラマスター北岡選手(*´∀`*)
タミチャレFFクラス Dメイン
優勝は、遠く福岡から参戦LOW GUNS山下選手!
タミチャレFFクラス Eメイン
優勝は、兵庫県から参加の後藤選手!
ZEROクラスは出走状態でタイヤ回転数を規制して争われました。
お手持ちのパワーソースで出来るだけ財布に負担をかけないで参加していただきたかったので
このような配慮をしました。だってレースに出るのにモーターやアンプまで買えないじゃないですか!
お店をやっていてこの意見はおかしいのでしょうが、
前から気になっていたことなんで思い切ってやっちゃいました(*´∀`*)
気軽に参加していただきたいZEROクラス
しかしエンドポイントが調整できないプロポを持たれている選手の人には苦労しました(;´д`)
そうだよね・・・そういう人が出るクラスですから
来年は、ZEROクラスの上のクラスも開催したいと思います。
そしてタミチャレZEROクラス
19名の初心者で争われました。
その頂点に輝いたのは!
地元の山嵜(ヤマサキ)選手
準優勝は吉岡選手
3位に重松選手となりました!(*´∀`*)
タミチャレZEROクラス Bメイン
優勝は鼻本選手でした。(*´∀`*)
鼻本選手はレースに備えて練習されていた
結果が出たんですね
おめでとう!
ZEROクラス
裏側ではスタッフが大忙し(;´д`)
山口からこの日の為にわざわざ来てくれて
大活躍なみどりん一家(*´∀`*)
もちろん自身がRC歴1年な例の人も
裏方でお手伝いをしてくれていました。
なかなか様になっていましたよ(*´∀`*)
もちろん他のスタッフもね!
今回最大の見ものだったGTクラス決勝Aメイン
レース動画タミチャレ中国大会からお楽しみ下さい。
これだけのレースは、なかなか見ることはできません!
そして最高のエントリー数92名で争われた
タミチャレGTクラス
頂点に輝いたのは
またまた帝王!荻原選手
荻原選手は参加したクラス全て優勝ですね(;´д`)
準優勝には鳥取から参加の
可愛い顔した中年(*´∀`*)
永井選手!
顔は可愛いですが心には鬼を飼っていますから要注意です( ̄∀ ̄)
3位には怖い顔をした(*´∀`*)
鈴木選手でした。
顔は怖いですけどさみしがり屋ですから見かけたら話しかけてやってくださいね( ̄∀ ̄)
このクラスはゲストで参加したTRF前住選手と帝王荻原選手のバトルが中国大会で最大の見ものでした。
なかなかこんないいレースを見ることは出来ませんから、見た選手は「いつかはこんな風になりたい」と
思わせるいいレースでした。
ありがとう前住、荻原、両選手(*´∀`*)
タミチャレGT Bメイン
優勝は、神本選手でした。
借り物のマシンで初のタミヤ系アスファルトレース
本人は悔しかったと聞いています
凄い速いドライバーなんで
来年はもっと上に立ってくれることでしょう。
タミチャレGTクラス Cメイン
優勝は、丸川選手でした。
タミチャレGTクラス Dメイン
優勝は地元の善木選手!
タミチャレGTクラス Eメイン
優勝は、運営をしてくれた
後藤選手!
運営してたらレースどころじゃないですからね(;´д`)
タミチャレGTクラス Fメイン
優勝は、広島からお越しの新宅選手!
タミチャレGTクラス Gメイン
優勝は、大阪から参戦した福田選手!
タミチャレGTクラス Hメイン
優勝は、徳島から参加の藤本選手!
タミチャレGTクラス Iメイン
優勝は、地元から参加の仁科選手!
TRFクラス決勝Aメイン
最速タミチャレTRFクラス
ゲスト参加のTRF前住選手がぶっちぎりでしたが
章典外のため優勝は、谷藤選手
準優勝に善木選手
3位に前住選手に遊ばれていたJK明日香選手でした
(*´∀`*)
タミチャレTRFクラス Bメイン
優勝は篠原選手でした。
お楽しみ抽選会の後の集合写真
奮発して全ての選手に景品があります(*´∀`*)
またタミチャレ中国大会では全ての選手に決勝を
走って頂きたいと思っており
おかげでこんな時間になってしまいすいません(;´д`)
また来年も開催したら
みんな来てくれるかな~?
【making of 中国】
朝一に巨大掃除機登場!
これでコースを清掃しました。
special thanks 東本企画
清掃後に有志によるコース枠の設営
既に鳶さんが来て
お立ち台(足場)を設置してくれています。
そして運営テントでは
ち~ぱぱさんが参加者の入力作業(*´∀`*)
special thanks team44
その入力した選手に間違いがないか
の確認をしています。
決してイチャイチャしてるわけじゃありません(*´∀`*)
喫煙所設置
なお表示板類はteam44が作ってくれました(*´∀`*)
そして今回拘ったこの表示板!
みなさん気がつかれましたでしょうか?
気がついていない人は、
当日にカツカツだったんでしょうね( ̄∀ ̄)
まぁ某メーカーさんのパクリなんですけど・・・(;´д`)
レースを見学する人に少しでもわかりやすくするために観客側に向けてコースに設置していました。
いいと思われる物や事例はどんどん取り入れていきたいと思います。
special thanks team44
そして
今大会中に色々と助けてくれたスタッフみんなで
記念撮影(*´∀`*)
(゚Д゚)ノオイ T2混ざってるじゃんw
それも赤と青でタミヤカラーじゃん!
参加された選手の方には色々とご不満もあったでしょうが、最後までお付き合いくださり
誠にありがとうございましたm(_ _)m
お陰さまで全ての参加選手の決勝レースを行えました。
また来年は今年の反省点をふまえた大会にしたいと思いますので来年もよろしくお願い致します。
しかしこれ以上増えたら・・・
が・が・頑張ります・・・
【おまけ】
前夜祭で急遽TRFサトシのマシンを使って
明日のレースに出ることになった少年(矢印)
凄く喜んでいました・・・が
が!
当日の予選2ヒート目にお腹が痛くなってトイレに行ってリタイヤという子供ながらな残念な結果に(ノД`)シクシク
でも本人は、いい思い出になったと思います。
ちなみにサトシくんにちなんで”Teamさとぴ~”でした(*´∀`*)
子供に優しいよねサトシくん
普通自分のマシンを子供に貸さないよね・・・それもモゴモゴモゴ・・・さすが!ワークスドライバー!
10/11(日)に倉敷市にある
C-Platz CHACHA(C-プラッツ チャチャ)にて
小売店主催のタミヤチャレンジカップ中国大会を
㈱タミヤさんの協賛で行いました。
このイベントは、RC PROSHOP T2さんと
R/C GARAGE G-WORKSの初めての合同開催。
おかげさまで参加者数が90名、エントリー数で185エントリー!
エントリーされた地域は地元岡山は当然ですが福岡、愛媛、香川、広島、兵庫、山口、鳥取、島根、愛知、石川、和歌山、大阪といろんな所から参加され中国大会の名前以上に盛大なイベントとなりました。
集合写真は、主催店G-WORKSのGとT2のTのポーズになっています(´∀`*)
タミヤ催事部の内田氏とTRFドライバーの鈴木選手、中村選手もゲストとして参加され華を添えてくれましたが内田氏はタミヤGPを開催している当事者ですが、一般のイベントでこれだけの参加者をさばききれるのか?と心配されておりました。
果たして185エントリーをさばききれるのか?
お決まりのドラミ&コンデレです。
今回はTRFドライバーに選んでいただきました。
じっくり見るTRFドライバー
とウッチー(内田氏)w
コンデレに選ばれた人
写真左からsuiryou-dの杉本選手のラ・フェラーリ!
F104、FF、GTと手にいっぱい持っているのがストーカー疑惑がかかっている?北村選手(´∀`*)
ミニは神戸からお越しのチャームウィールの永田選手!
RC-Fはクラブかわはらの林選手が受賞されました。
受賞された選手には、G-WORKSの無料走行券を進呈させていただきました(´∀`*)
遊びに来てくださいね!
タミチャレMクラスAメイン
44名の参加の頂点は!
TRF中村選手でしたがゲストの為
鳥取からお越しのタミグラ帝王!
荻原選手!
ワークスドライバーとの最後まで熾烈な戦いは観客の目を釘付けにしてくれました。
準優勝にタミヤGP岡山大会Mクラス代表選手!
綱島選手
3位にセッティングデーターがぎっしり詰まった
黒田手帳を作っている鳥取からお越しの
黒田選手!
今回のデーターもまた手帳に刻まれたことでしょう( ̄∀ ̄)
そしてタミチャレM05クラスの代表選手は、写真左から森川選手、黒田選手、浅野選手(大阪)でした。
そしてMクラスBメイン
最速JC(女子中学生)
高橋明日香選手!
9番グリッドから見事な追い上げで最終ラップにトップをかわしてのゴールでした。
つづいてMクラスCメイン
このメインを制したのは
鈴木玲奈選手!
ヾ(・∀・;)オイオイ女子が勝ってるじゃん!
あ!そうか!皆さん優しいから勝たせてくれたんですね?
いえいえ!そんな女子じゃありません。
ガチで速いです(;´д`)
お次はMクラスDメイン
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
ここから男性が…
優勝は、林選手でした(´∀`*)
おめでと~♪
MクラスEメインは
油本選手が優勝しましたが
残念ながらコースの撤収作業をしていたので
写真撮影できませんでした。
こんなスタッフ達のおかげで無事に終えることができました。
ありがとう!油本さん(´∀`*)
F104クラスです。
唯一ベストラップで争われるクラスですが
そこで見事TQを獲得したのが小坂選手
ここ最近G-WORKSにおいでくださっている
小坂選手がTRF含む強豪を差し置いて見事に優勝!
準優勝は、兎子尾選手
3位に谷藤選手となりました。
F104の代表権は、この3名の手にわたりました。
F104クラスBメインを制したのは
香川からお越しの神原選手
おめでとうございます(´∀`*)
FFクラスは、TRFドライバー中村選手がFF04EVOでダントツの速さでTQ獲得
しかし何やら指定がくだり…「いいレースをしろ!」と言われたとか言われなかったとか…
日頃やり慣れていないことをしたためか残念なリザルトに…
そのクラスを勝ったのは序盤から激しいトップ争いを演じた森川選手!
準優勝に大阪からお越しのピンク事、清家選手
3位には荻原選手がはいりました!
そしてFFの代表権は、森川選手と、清家選手の手に!(´∀`*)
FFクラスBメインの優勝者は
神戸からお越しの井上選手
レース中盤まではTQの北村選手がトップを走っていたのですがインフィールドでミス
その隙に井上選手がトップに立つ波乱の展開でした。
おめでとうございます(´∀`*)
FFクラスCメイン
順位が激しく入れ替わりこのメインを制したのは兵庫県から参戦してくれた清水選手!
おめでとうございます(´∀`*)
DメインまであったFFクラス
このメインは、広島から参戦してくれた
新宅選手が優勝しました(´∀`*)
そしてフレッシュクラス
優勝は、一番高いところに登っても低い(;´д`)
R/C歴5ヶ月の小学3年生の
齋藤 麗奈選手!
玲奈って名前速くなるんだ…(;´д`)
準優勝は、suiryo-dの勝田選手
3位には、兵庫県から参戦してくれた後藤選手でした。
みなさん元気のいい走りをしていましたよ!
最も人気があるGTクラス
69名のエントリーをいただき熾烈な予選が繰り広げられました。
その中でもAメインはTRFドライバーの中村選手がTQを獲得
序盤からトップ2台が抜け出る形で始りましたが、中盤に中村選手がミスし浅野選手がトップにたちます。周回遅れでその差がつまりファイナルラップまでテールtoノーズの戦いでしたが見事に浅野選手が守りきりました。
優勝は、大阪からお越しの浅野選手
準優勝にTRF鈴木選手ですが賞典外のため鳥取からお越しの黒田選手、3位に広島からお越しの早川選手となりました。
そして人気のクライマックスの代表権は、黒田選手、早川選手、中岡選手、高見選手(女子)、齋藤選手(フューチャー)、中国チームを引き入る監督枠に齋藤選手が決定しました。
GTクラスBメインは、TQから一度もトップの
座を受け渡すことなく広島からお越しの武本選
手が優勝しました。
GTクラスCメインは、レース終盤まで
TQの北村選手がトップを走っていましたが、
周回遅れが出てきて順位を落とし
4番手スタートの鈴木選手が上手くさばき優勝しました。
GTクラスDメインは、香川からお越しの川西選手がTQを獲得。
レース中盤から3番手スタートの
神戸からお越しの井上選手とのクリーンな
バトルがレース終盤まで続きファイナルラップ
で井上選手がサイドバイサイドからトップを奪
い優勝しました。
GTクラスEメインは、山口からお越しの
タミグラでは有名な(´∀`*)岡選手が獲得。
レース終盤までトップを走っていましたが
周回遅れと絡み、その隙に高見選手にトップを
奪われそのまま高見選手がトップゴールしました。
高見選手は前日からタミチャレ中国大会の準備をして当日も電圧計測やポンダー配布で大活躍してくれました。
GTクラスFメイン
TQからスタートした川手選手が見事に
逃げ切って優勝しました。
GTクラスHメイン
すいませんGメインは写真がありませんでした
(;´д`)
Gメイン優勝は地元の油本選手でしたが片付けのため資材を運搬中につき写真はありませんでした(;´д`)
そしてHメインの優勝は、兵庫からお越しの
後藤選手が見事逃げ切って優勝しました。
最速クラスであるTRFクラス
AメインはTQスタートしたTRF中村選手が
ワークスドライバーの意地を見せ一時は
全車ラップかと思わせる走りで
優勝しましたが、賞典外のため
鳥取からお越しの荻原選手が優勝となりました。
準優勝には、市場選手、3位に坪井選手となりました。
TRFクラスBメインは、広島からお越しの
早川選手が嬉しい?優勝をしました!
お楽しみ抽選会後の集合写真です
参加者の皆様全てに景品が提供されました。
(´∀`*)
TRFドライバーKiyoさんボディを見事GETした
武本選手(´∀`*)
キットは、この子の手に!!
おめでと~(´∀`*)
そしてタミチャレ中国がスケジュールどおり
終わるのか心配していた催事のウッチーさん
「お見事でした!!普通の店舗レベルじゃまずさばききれません!」とのお言葉を頂きました。
やったねスタッフがみんな頑張った結果です。
もちろん参加者の皆様の協力もあってのことです。
(´∀`*)
※写真はおみごとの!イメージ図です(´∀`*)
今回の主催者同士で記念撮影
R/C PROSHOP T2代表 植月氏と
来年もまたやりたいですね(´∀`*)
前日の土曜日に
このマシンが大活躍しました(´∀`*)
SpecialThanks 東本企画
マシンで掃除に励むH本さん
そして操縦台は、鳶さんチャチャ!っと組んでくれました。
(´∀`*)
そしてコース枠、運営テント設置
前夜祭で
TRF BBQ(´∀`*)
キヨさん自ら鍋奉行ならぬコンロ奉行!
「BBQは任せろ!」だそうです(´∀`*)
女性にモテモテKiyoさんの図
とんかつ屋←本人は和食ですと言っていますが
ダーQさんの差し入れ!
お店が忙しい中わざわざ作って持ってきてくださいました。
ちなみに私が食べようとしたら残っていませんでした(ノД`)シクシク
そして今回の大会を影で支え前日から
大会準備をして当日もものすごく働いてくれた
スタッフ一同での記念撮影
みんなありがとう!
そしてレース終了後には、参加者の皆様が一緒になってコース撤去のお手伝いをしてくれて
まるで「8時だよ!全員集合!」のセット変えるシーンを思い出しました。←これが分かる人は相当な年配者?(;´д`)
また来年も行いたいと思います。(´∀`*)