5月26日にタミヤチャレンジカップRound,7を開催しました。
参加者は少なめの19名
写真のポーズは7です。
レース後の
後車検も抜かりなく行います。
熱いバトルが繰り広げられ
このような姿になるマシンも
整備不良ですね(笑)
激しい!
今回はいつもと違って
GTクラス以外は
お昼も練習走行を可能としました。
しかし周回方向は逆!
ピットも
かなりの余裕でした。
冷蔵庫・電子レンジ・ケトルがあるので
お昼も安心
珍しい
奥からのショット!
手前はレギュラーコースを
走らせに来た子供です
G-WORKSはコースが2面あるので
レース中でも片方のコースで走らせれます。
TRFツーリング
TQ小坂選手
レース中でも
宿題はしなければ
なりません!
まったりモード
レース後のじゃんけん大会!
女将とじゃんけんは恒例です。
4/28にタミヤチャレンジカップRound,6を開催!
申込当初は少なかった参加者も
XRAYワークスドライバーが遊びで参加する事になって
増えてきて
最終的には30名の参加者となりました。
タミチャレにXRAY?
タミヤGP系ではご法度なワークスドライバーの参戦
しかしながら小売店としては両メーカーとも扱っていますので
許してください。
今のRC業界を盛り上げるためにはメーカーなんて言っていると
そのうち業界自体がなくなりますよ。
G的には世間のラジコンに対する認知がトイラジコンもホビーラジコンも一緒ってのが気に食わない。
ホビーとしてのラジコン(RC)を認知させるには
いろいろな方法があるとは思いますが
当店では魅力あふれるレースをして憧れて頂いたい!
それには見る人を惹きつけるレースをしなければと思います。
参加したお客様に楽しんでもらってなんぼだと思います。
コンデレ受賞者
左から
青山選手、前川選手、北岡(村川巨匠作)選手
お店から特製コンデレステッカーと
無料走行券を進呈!
毎年この時期にご参加いただける青山選手(愛知)は
使う時がない…
と嘆いていましたが
仲間を連れて遊びに来てください(笑)
そして拓眞と言えば
タミヤワールドチャンピオン!
となれば
当然GTにも出てもらわなければ
他の選手が納得しませんよね
という事で
無理やり参加(笑)
お昼休みの様子?
予選結果
タミチャレGTは拓眞ぶっちぎり!
上位陣は2秒台に4台がいます。
そして注目のEP-Tスポーツクラス
優勝は勝てないと言っていた長谷川選手
準優勝に佐々木 壱晟選手
3位に鈴木選手でした。
佐々木 拓眞選手は店主のとうせんぼうに合い
抜け出すことが出来ませんでした。
佐々木選手
じじいと遊んでくれてありがとう!
こんな機会は滅多にないので頑張らせてもらいましたが
後で動画を見たらダメだよね…
と自分でも思いました。
それでも一流の選手と一緒に走れた喜びは今後の支えになります。
参加してくれて本当にありがとうございました。
【おまけ】
佐々木選手…
サインをねだられ
練習してます(笑)
ラジコンより難しいらしいです。
ですが
これからは
サインを書く事が多くなると思いますので
ラジコン同様に
練習してね(笑)
そして
レースを盛り上げてくれたブラザーズの
お見送りをするおおごちょ
後ろ姿に哀愁が漂う
おおごちょ…
絵になるなぁ
ちなみにレース後に腰を痛めてしまい、4/30現在G-WORKS二日間無断欠勤中です
そして
この日が誕生日という
前川選手
お店から
誕生日おめでとう券を進呈しました。
この日は
朝から暖かかったですね
みなさんの熱気で
暑さも倍増(笑)
予選1回目の結果
バッテリーがはみ出して
残念なことになるひとも・・・
写真手前は車検場
ここでレース後の車検を行います。
G-WORKSのレースでは
きっちりと車検を行うのが
人気の秘密かもですね
お昼休みをはさんで
予選2回目に向けて
人間の充電開始
予選の総合結果
結果に群がる人(笑)