2023年12月30日(土)にタミヤチャレンジカップ2023 Final Roundを開催いたしました。
年末の忙しい中、定員80に対し、64名167エントリーいただきました。
比較的、年末にしては暖かい日差しの中、9時の開門に合わせ入場開始
早く到着された方から奥に駐車をお願いしております。
*9時開門となっておりますが、駐車場への入場は9時以前から可能です。
ただ到着されたら、奥から駐車頂き、車の中で待機をお願いいたします。
荷物をピット前に事前に降ろしての待機や、駐車場でのおしゃべりは近隣の迷惑になる為禁止させていただいております。
今回、定員を増やしての開催の為、常設ピットでは足らない為、レギュラーコースに臨時ピットを設営いたしました。
こちらから何かお願いしたわけでも無く
「暖かい中ピットは遠征や帰省でいらした方に使って頂こう」と自主的に臨時ピットをご利用いただく常連さん、こういった心遣い大変ありがたく思います。
こういった方に支えられているのがG-WORKSだなとつくづく思います。
臨時ピットも有志のお手伝いを頂き、前日に設置
中には軍手持参でお手伝いやる気満々な方も。
コース設営に関しても前日7時のコースクローズに合わせ多数有志にお手伝いいただき設置。
こういった協力あってレースが開催できております。ありがとうございます。
入場が済み、ピット設営が終われば
GT参加者はコントロールタイヤの引き換え。
車検場(お立ち台の下)で行っております。
また、このタイミングで当日参加の方に限りますが、KV値チェックを行っております。
各カテゴリ2回まで、スタッフが計測を開始し、ランダムなタイミングで停止した値をお伝えします。
その場での進角調整は行えません、ご注意下さい。
また、スタッフが不在の場合お受けいたしかねます、合わせて複数名お待ちいただく場合もございます、なるべく空いているタイミングでのご利用をお願い致します。(お昼休憩等はスタッフも食事を摂っておりますので、お受けいたしかねます)
そして今回、人生初レースで東京から帰省中に参加(手前フリースの少年)ですが、ピットを後ろに構えていたO川選手にフォローをお願いすると快く受けて頂き、楽しそうに談笑もされていたのが印象的でした。O川選手ありがとうございました
(写真はフラッシュOFFでお送りしております)
練習走行が終わればドライバーズミーティング
64名167エントリーともなるといつも以上に圧巻の台数
色とりどりのマシンがずらり
どれも力作ばかり
カテゴリも、バギー、F1、ラリー、M、ツーリングカーと多種多様
タミチャレで1回にこれだけのカテゴリを開催するのもG-WORKSの特徴ではないでしょうか。
2023年を締めくくるポージングは
近所の安〇さんしぶしぶ前に出てきますが、、、、
店主から待った!!( ゚Д゚)
先日のタミチャレクライマックス2023で獅子奮迅の捨て駒(店主談)を務めた
ヘイヘイさん!!
店主の無茶ぶりにひねり出したポーズは、、、、
Final Roundの”F”
パイセンもしっかりブログネタ収集
こりゃ、それ以上屈んだらP2がはみ出ちゃう
事後談、安〇さんもFを考えてたみたい( *´艸`)
皆揃ってハイポーズ
Kではありませんよ
”F”です!!
今回の初参加は4名
毎回初参加の方にいらしていただきありがとうございます。
中には東京からの帰省に合わせてご参加の方も。
2024年新たな趣味として、ラジコンいかがでしょう?
そしてレースデビューにG-WORKSいかがですか?
始めたばかりの方もしっかりサポートさせていただきます。
また、前回に引き続きYoutubeをされているユウさんも参戦されました。(手にはしっかり撮影機材が)
ユウのラジマニチャンネル
https://www.youtube.com/@yuradimanichannel
そして今回のコンデレ受賞者はこちらの4名
タミチャレクライマックスでも話題をさらっていた文房具シリーズ
タミチャレ帝王荻原選手はペイントセンスも抜群ですね。
他のマシンも細かい所まで作りこまれていました。
おめでとうございます。
来年は若旦那も塗装頑張ろうと思います。
2024年目標の一つとしてG-WORKSコンデレ受賞を掲げてます
ドライバーズミーティングが終われば予選スタート
・セイントドラゴンワンメイク
・タミチャレラリー
・タミチャレM
・タミチャレTRF
・タミチャレZERO
・タミチャレF1
・タミチャレツーリング
・タミチャレGT
以上の順番で進行します。
レース後はマーシャルが義務となります。
転んだ車輛を助けようと突然動くと
「思ったより足が上がってなかった」
「気持ちに体が置いてけぼりになった」
となるお年頃が多いラジコン界
準備運動は入念に!
皆さん、、、、もう若くはありませんよ!!
あの頃の様には動けない悲しみ、、、、
予選1回目結果(1/2)
思った結果は出ましたか?
お昼を挟んで一旦気持ちをリセット
兵どもが予選2回目に臨みます
予選1回目結果(2/2)
参加者が多いので2分割でお届けしております。
今回は車検の安〇さん、あご吉さん2名体制での車検
それでも溜まる車検待ち、スタッフもレースに参加していますので、車検結果は気長にお待ちください。(引き取り無い場合こちらでアナウンスいたします)
車検場上段2段が車検前、下段2段が車検完了となっており棚に表示もしております。
ご自身でご確認いただき、まだ上段にある場合車検は完了しておりません。下段にある場合、シャーシにKV値を書いたテープを張っている状態で車検完了となります。
また、レースには
・マーシャルお手伝い
・走行前電圧チェック
・マシン並べ
・ジャンプ台やスタート位置設置
・MC バッドドライブチェック
どれも特別なスキルは必要ありません。
特に電圧チェックは自己判断でなければ出走者同士の相互チェックも可となっております。
【7.29V以下】
これでお互いにチェックできますね(^^♪
レースお手伝いすると、更にレースが楽しくなってきますよ
予選2回目(1/2)
結果はいかがだったでしょう?
予選2回目(2/2)
結果を貼りだした瞬間群がる参加者
「思ったより良い!」
「〇〇さんと別メインかぁ」
「実力発揮できなかった」
悲喜こもごもあると思います
その思いも含め決勝にぶつけましょう!
【決勝レース】
セイントドラゴンワンメイク Aメイン
全12台出走
TQは小銭正人選手
タミチャレラリー Aメイン
全10台出走
TQは奥本隼士選手
タミチャレラリー Bメイン
全9台出走
TQは櫻井淳選手(あご吉)
タミチャレM Aメイン
全10台出走
TQは武本和彦選手
タミチャレM Bメイン
全10台出走
TQは女将
タミチャレM Cメイン
全10台出走
TQは平原昌彦選手
タミチャレTRF Aメイン
全10台出走
TQは住谷洸樹選手
タミチャレTRF Bメイン
全10台出走
TQは小川博選手
タミチャレZERO
タミチャレZEROは章典外となります
・真嶋 翼選手
・高見 健雄選手
・高見 哲彦選手
全3名での出走
結果は3名とも完走
レース後半ではフェンスとの接触も格段に減り素晴らしい走りを見せてくれました。
レースを経験して楽しかったな、と思って頂けたら、次はツーリングにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
順位が付くと凹む事も多いですが、勝った時の喜びは一入ですよ!
タミチャレF1 Aメイン
全9台出走
TQは奥本隼士選手
タミチャレF1 Bメイン
全8台出走
TQは脇坂英治選手
タミチャレツーリング Aメイン
全9台出走
TQは池本健一選手
4番グリッド女将は自己申告で今回もリバースグリッド最後尾からスタートです
タミチャレツーリング Bメイン
全9台出走
TQは小野善久選手
タミチャレツーリング Cメイン
全4台出走
TQは森川研吾選手
G-WORKSでは決勝組み分けを人数切りではなく、タイム切りをしております。
これは出来るだけタイムの近い者同士で競って欲しいからという思いで行っております。
タミチャレGT Aメイン
全10台出走
TQは帝王荻原慧選手
Aメインのみ下記特別ルール適応
・逆周回
・練習走行なし
・8分間
これぞAメインと言った走り
大トリに相応しい猛者ばかりです
タミチャレGT Bメイン
全9台出走
TQは清家潤巨選手
タミチャレGT Cメイン
全9台出走
TQは石井道晴選手
タミチャレGT Dメイン
全8台出走
TQは松本圭司選手
タミチャレGT Eメイン
全7台
TQは藤井博文選手
【表彰】
セイントドラゴンワンメイク【Aメイン】
優勝 板谷尚遼 選手
準優勝 小坂満 選手
3位 小銭正人 選手
タミチャレラリー 【Aメイン】
優勝 清家潤巨 選手
準優勝 北井優也 選手
3位 武本和彦 選手
トップゴールは奥本選手ですが賞典外の為順位が変動しております。
タミチャレラリー 【Bメイン】
優勝 宝迫恵史 選手
タミチャレM 【Aメイン】
優勝 武本和彦 選手
準優勝 小坂満 選手
3位 板谷尚遼 選手
タミチャレM 【Bメイン】
優勝 荻原慧 選手
タミチャレM 【Cメイン】
優勝 松本圭司 選手
タミチャレTRF 【Aメイン】
優勝 住谷洸樹 選手
準優勝 清家潤巨 選手
3位 真方崇 選手
2着ゴールは奥本選手でしたが、賞典外の為順位が変動しております。
タミチャレTRF 【Bメイン】
優勝 市場光晟 選手
タミチャレF1 【Aメイン】
優勝 小野智也 選手
準優勝 嶋田郁哉 選手
3位 三舩敏郎 選手
群雄割拠のF1でなんと中学生ドライバーがみごとジャイアントキリング達成!
タミチャレF1 【Bメイン】
優勝 脇坂英治 選手
タミチャレツーリング 【Aメイン】
優勝 池本健一 選手
準優勝 上野剛 選手
3位 小野智也 選手
トップゴールは女将ですが、賞典外の為順位が変動しております。
池本選手はタミチャレツーリング卒業となります。
次回ニューイヤーからGTでの参加お待ちしております。
また、ニューイヤーレースでは2023タミチャレツーリングチャンピオン決定戦も行われます。
2023年内タミチャレツーリング優勝者はしっかり準備してくださいね
タミチャレツーリング 【Bメイン】
優勝 小野善久 選手
タミチャレツーリング 【Cメイン】
優勝 三宅章斗 選手
タミチャレツーリングは優勝すると次回から参加できなくなるにも関わらず、Cメインまで開催
減るどころか、だんだん増えている不思議なクラス
増える理由は言わずもがな
レースデビューにももってこい、あなたもタミチャレツーリングいかがですか?
タミチャレGT 【Aメイン】
優勝 荻原慧 選手
準優勝 武本和彦 選手
3位 北井優也 選手
参加メンバーもクライマックスAやワーチャンAメインを思わせる錚々たるメンバー
そんな中でも帝王圧巻の走りで優勝
流石!2023年のワーチャンとクライマックスAを制しただけありますね
いつかこんなレースをしてみたいと思わせる素晴らしいレースでした
タミチャレGT 【Bメイン】
優勝 清家潤巨 選手
タミチャレGT 【Cメイン】
優勝 小銭正人 選手
タミチャレGT 【Dメイン】
優勝 山田正弘 選手
タミチャレGT 【Eメイン】
優勝 藤井博文 選手
【じゃんけん大会、閉会式】
表彰式が終われば恒例じゃんけん大会
中にはマニアがよだれを垂らして欲しがる看板猫2024カレンダーもあるじゃありませんか
協賛品も沢山いただきありがとうございます。
まずは、おのファクトリー産のお米
今年分は好評につき最後という事で
ありがとうございました
VI-FA様よりご協賛いただきました
・スプリングケース
・Li-feバッテリスタンド
・タイヤラック
バッテリスタンドは店頭でも販売しております。
これは良い物だ
北井選手 パパより
ジュニアドライバーに年越しカップ麺の提供
皆揃って「ありがとうございます!」
1日走行券
有志からZEROクラス参加者へプレゼント
先輩からこれで頑張って沢山練習してねと1日無料走行券をプレゼント
こんな気持ちがとても嬉しいです。
ありがとうございます。
最後にもらった景品を手にみんなではいポーズ
皆様遅くまでお疲れさまでした。
次回のレースは年始早々2024年1月7日(日)
2024New Year Roundを予定しております。
3連休の中日ですね、お正月太りもここで解消!
皆様のご参加お待ちしております。
~オマケ~
ここでもブログネタ収集に余念のないヤツことパイセン
かっこいいF1ボディを超ローアングルで撮影
だからしゃがむとP2映るって!世界発信しちゃうぞ!
盗撮に気づいたパイセン
「おい!何とっとんなら!?」
せまる!
せまる!!
せまる!!!
じゃんけん大会の一幕
「おい悪徳店主、こりゃわしにCC-02買えぇいう事か?!」
勿論でございます
お代官様!
カップ麺に群がるジュニアドライバー
押すな押すなの大渋滞
子供ってカップ麺好きよね、ま、おっさんも大好きですけど( *´艸`)
こちらはVI-FA様提供のお写真
ほほえましいですね
( ^ω^)・・・
( ^ω^)・・・・・
( ^ω^)・・・・・・・・
!!!( ゚Д゚)!!!
生き別れの兄弟かな!?
フラッシュOFFでお送りしております
今回ゲストドライバーで参加していただいた奥本選手
実車レースに参加しているドライバーさん
今回はKMTSで参戦したスーパー耐久のレーシングスーツを身にまとっての決勝出走
年に1度のラジコンと言ってましたが、さすがの腕前ま衰えず、素晴らしい走りでした
レースが終われば後片付け
レースで仕様の蛍光オレンジパイロンは一旦お片付け
皆さん率先してお手伝いいただきありがとうございます。
私が気づいたときにはもう撤収終わっておりビックリしました。
~編集後記~
年の瀬のお忙しい中、前日準備から、レース運営お手伝い頂きありがとうございます。
お陰でスタッフ一同も複数カテゴリ参戦できております。
遠方からの参加者も多い中、タイムスケジュールから大幅に押してしまい申し訳ございませんでした。
この点今後改善していきます。
ただ、今回のレースで一点お願いがあります。
MC一人で行っている都合上、バッドドライブやレースアクシデント、ポンダーの未カウントに全てに目を光らせる事は困難です。
・バッドドライブとレースアクシデントは極端な悪意のあるものを除き判断が非常に困難かつMCは常にあなたの車両を見ているわけではありません。バッドに苦しんで成績が落ちているとお嘆きの方いらっしゃいましたら、是非MCしてその目で判定して下さい、いつでもMC募集しております。
・ポンダー未カウントに関して、出走レース後や、予選、決勝結果が確定する前であれば修正が効きます。結果が確定した後申し出があっても修正はお受けできません。
気づかれた時点でスタッフ迄お申し出ください。
*2023年全レース無事終える事ができました。
参加下さいましたすべての方にお礼申し上げます。
今年が初めてのレースだった方、とても緊張したと思います。
常連で何度もレースを経験されてる方、思った成績は残せましたか?
皆様にとってそれが素敵な記憶、記録になっていればそれ以上はないと思っております。
いずれの方も、心からの笑顔を沢山見る事ができ若旦那としてはそれ以上の報酬はないと感じております。
2023年皆様には大変お世話になりました。
2024年も皆様にとって実りの多い年となるよう願っております。
それでは2024年も元気にお会いしましょう!
記 若旦那