2024年2月4日(日)にタミヤチャレンジカップ2024 Round,2を開催いたしました。
定員60名に対し、60名満員のエントリー頂き誠にありがとうございます。
お仕事の都合や、病欠での欠席があり、58名146エントリーいただきました。
当日生憎の雨模様でしたが、屋内コースなので天候での中止や延期がありませんので、天気予報にヤキモキしなくていいのは大きなメリットですよね
9時より前に駐車場への入場は可能ですその際は一番奥から詰めての駐車お願いいたします。また、9時になるまでは車内で待機お願いします。
朝早くからザワザワしてるとご近所の迷惑になりますので、ご協力ください。
入場が済めばピット設営
GT参加の方で前日に事前受付をされた方はこのタイミングでコントロールタイヤの引き換えも忘れずに。
前日受付した人は引換券もお忘れなく。
当日参加の方に限りますが、KV値チェックが各カテゴリ2回可能です。
「朝のマシン調整で忙しいから」
「おしゃべりに夢中になってて」
頑張ってMCでアナウンスもしてます、レースは競い合いです、他の参加者にも敬意を払って、是非積極的にKV値チェックを受けていただきたいです。
練習走行が終わればドライバーズミーティング
58名146エントリー
今回はF1、TRFのエントリーがいつもより多い印象
車速の速いクラスはアクセル、ブレーキワークの練習は元より視野を広げるという効果が絶大
そんな効果もある(G-WORKSでは)人気のクラス、あなたもご参加いかがです??
今回のポージングは、、、、ジャンプ台の不備を指摘されたY田社長が罰として指名される事態に
前日修正の為に持ち帰るも天候に恵まれず無念の間に合わず(トホホ
*ジャンプ台はY田社長の善意で作成していただいた物になりますので、罰としてというのはネタです(念のため
今回のポージングは
”罰”ということで”×”
皆さんの結果は”×”にならないよう気合を入れていきましょう!
そして恒例のG-WORKSレース初参加の方のご紹介
今回はるばる北九州よりご参加の方もいらっしゃいました。
またまたYoutubeもされてる方ですね
最近Youtuberさんの参加が増えてきてる
そこのYoutuberさん!あなたの参加もお待ちしております!
今回のYoutubeチャンネルはこちら(早くも動画上がってましたね)
登録者数200名目前!是非チャンネル登録も!
44 channel
https://www.youtube.com/@44channel27
そして今回のコンデレ受賞者はこちらの5名
今回はツーリング、ラリー、F1と各カテゴリ受賞
中には塗装頑張ってるよ!アピールを以前からしていた方の受賞も
頑張ってるよ!の姿勢を見せる事も時は大事です
ドライバーズミーティングが終われば予選スタート
・セイントドラゴンワンメイク
・タミチャレラリー
・タミチャレM
・タミチャレTRF
・タミチャレF1
・タミチャレツーリング
・タミチャレGT
以上7カテゴリで開催(ZEROは募集人数未達の為不成立)
前回も起きたF1フロントウィング問題
フロントウィングが垂れ下がるとパイロンを剥がしてしまいます。
前車検時にF1フロントウィング専用車高ゲージを通します、カーペットコース用の白い3mm車高ゲージが基準ではありません、ご注意下さい。
詳しくはこちらの記事をよーく読んでください
https://ameblo.jp/tsubotaroh/entry-12839682437.html
「予選1回目結果」
予選1回目が終わればお昼休憩
兵どものつかの間の休息
スタッフ達もここで一息
おやおや、コサPさんとパイセンは「これを食べると、成績がいい!」某コンビニの”金”のボロネーゼ
こうゆう験を担ぐのも大事ですよね
午後からは車検の〇井さんの娘ちゃんと息子くんが助っ人前車検
お父ちゃんのカッコいい所見せられるかな??
こういったお手伝いをいただき、レースが成立しております
他にもマシン並べや、不在マーシャルお手伝いありがとうございます、感謝しております
あれ??MCお手伝いもしてもらっていいんですよ??
「予選2回目結果」
今回も各所でドッカン、バッカン、無念のリタイアもレースには付きもの
完走するのはとても重要なファクター
レースはどれだけ”早く” ”ゴール” するかを競うもの、ゴールできなければ結果が残りません
ただ、リタイアは必ずと言ってもいい位経験するものです
リタイアを経験して強くなっていくのです、そんな若旦那もデビューレースは無念のリタイアで終えております
一緒に強くなっていきましょう
*レース中リタイアした場合、全車ゴールするまで操縦台から降りないようお願いします、できればその場で一歩下がって特等席からレースを観覧してください
悔しい気持ちは痛いほどわかりますが、よろしくお願いします
おやおやK更さん
走るとカリカリ音がしますよ
「ボディ固定位置1か所間違っちゃった」テヘペロ
出走前で良かったね、皆さんも出走前の動作チェックはマストですよ!
今後TA-08Rでの参加が増えると予想されますが、アッパーデッキの固定を忘れて、ネジをまき散らしながら、、、なぁんて事も最悪起こり得ます
指差し確認ヨシ!ですよ
おやおや、アドバンカラーのラリー”ヤツ”ことパイセン(猫に嫌われてる)ですね!
7.37V 追い込んでますねぇ
前車検規定値は7.29V以下となります、それ以上の場合その場で電源を入れて規定値以下になるまでマシンを動かしていただきます。
【決勝レース】
セイントドラゴンワンメイク Aメイン
全12台出走
TQは板谷尚遼選手
タミチャレラリー Aメイン
全 8台出走
TQは 武本和彦選手
写真撮り忘れにつきこちらでご容赦下さい
タミチャレラリー Bメイン
全 5台出走
TQは 北井機磨選手
タミチャレM Aメイン
全10台出走
TQは武本和彦選手
タミチャレM Bメイン
全9台出走
TQは三宅保生選手
タミチャレM Cメイン
全7台出走
TQは櫻井淳選手
タミチャレM Dメイン
全6台出走
TQは上野剛選手
タミチャレTRF Aメイン
今回からタミヤ製ボディのみとなったTRFクラス、どのボディが最適なのかまだまだ解析中のクラス今回はNew NSXがTQ、その後ろからMOTUL GT-R 、ライキリと続きます
全8台出走
TQは住谷洸樹選手
タミチャレTRF Bメイン
全8台出走
TQは小坂満選手
タミチャレF1 Aメイン
全8台出走
TQは小坂満選手
タミチャレF1 Bメイン
全8台出走
TQは田賀昭光選手
タミチャレツーリング Aメイン
全9台出走
TQは女将
今回も本人の申し出でリバースグリッド、最後尾からのスタートです
タミチャレツーリング Bメイン
全9台出走
TQはタケウチヒロアキ選手
タミチャレGT Aメイン
全11台出走
TQは板谷尚遼選手
Aメイン特別ルール
・逆周回(決勝のみ)
・練習なし
・8分間
GT参加者、憧れのステージ
ギャラリーを沸かせる走りに期待です
タミチャレGT Bメイン
全9台出走
TQは板谷智和選手
タミチャレGT Cメイン
全9台出走
TQは女将
こちらはガチ勝負のためリバースグリッドは無し!
タミチャレGT Dメイン
全7台出走
TQは藤井博文選手
[表彰]
セイントドランゴンワンメイク Aメイン
優勝 板谷尚遼 選手
準優勝 小銭正人 選手
3位 松本圭司 選手
タミチャレラリー Aメイン
優勝 安井恒夫 選手
準優勝 松本圭司 選手
3位 武本和彦 選手
安井さんやったね
Aメイン48回は伊達じゃない、今年は早々に優勝1回!
子供たちの前でカッコイイ父ちゃん見せられました
タミチャレラリー Bメイン
優勝 北出機磨 選手
タミチャレM Aメイン
優勝 森元智宏 選手
準優勝 真方崇 選手
3位 太田雅文 選手
タミチャレM Bメイン
優勝 小銭正人 選手
タミチャレM Cメイン
優勝 片山重徳 選手
タミチャレM Dメイン
優勝 仁科吉文 選手
タミチャレTRF Aメイン
優勝 真方崇 選手
準優勝 住谷洸樹 選手
3位 市場光晟 選手
若い選手を抑え前回に引き続き優勝の真方選手
タミチャレTRF Bメイン
優勝 安井恒夫 選手
こちらも前回に引き続きBメイン優勝
TRFクラスはタミヤ製ツーリングカーシャーシなら何でも参加OKなので、徐々に参加者が増えてるクラス
TA-08Rに乗り換えてTA-07など以前使っていたシャーシでの参加も可能で、タイヤはRUSH製の物
グリップも高いので運転も楽
シャーシ眠らせてるあなた、こちらの参加いかがですか?
タミチャレF1 Aメイン
優勝 太田雅文 選手
準優勝 小更明教 選手
3位 小坂満 選手
トップを快走していた小坂選手はバックマーカーとの接触で大きく順位を落とす形に
そして、その間前に出た太田選手がトップゴール
太田選手もAメイン出走回数を重ねていましたが、今年は早くも優勝1回に
頑張ってMCやってトップ位置もお伝えしてます、レースで熱くなるのは分かりますが、重要な情報をお伝えしてますので、しっかり確認してバックマーカーはラインを譲るようお願いします。(走行しながらパスされる自信がない場合、停止して譲るのも一つの手段ですよ)
タミチャレF1 Bメイン
優勝 多田昴正 選手
優勝ポーズが様になってる
きっと練習したな…
タミチャレツーリング Aメイン
優勝 前田啓人 選手
準優勝 本郷弘竜 選手
3位 望月壱平 選手
前田選手はタミチャレツーリング卒業となり、次回以降GTでの参加お待ちしております。
今回はジュニアドライバーが表彰台独占、誰がトップゴールしてもおかしくない白熱したレースでした
途中接触等もありましたが、当てたら待つ、非常にクリーンな展開で熱い中にも冷静な良いレースでした
タミチャレGTは選手層が厚く、始めたばかりでGT Aメインのレースを見てしまうとあんなにすごい動きじゃないといけないのか、とレース参加を躊躇してしまうのでは、という考えで設置された、言わば”タミチャレGTの登竜門”的なレース
となってます、こちらのクラスでレースデビューいかがですか??
あれ??銀のエンジェルおじさん、どこ行ったん??
タミチャレツーリング Bメイン
優勝 平原昌彦 選手
次はメインを一つ上げてAメイン出走目指しましょう!
タミチャレGT Aメイン
優勝 板谷尚遼 選手
準優勝 真方崇 選手
3位 武本和彦 選手
ぶっちぎりの快走を見せた板谷尚遼選手
この怪物誰か止めてください、本気で今年のタミチャレGT全優勝狙ってます
みてみて若旦那が塗ったWRXで2位表彰だよぉ!
自分が塗ったボディの順位が良いと塗った側も嬉しいですね
タミチャレGT Bメイン
優勝 太田雅文 選手
タミチャレGT Cメイン
優勝 三宅保生 選手
県外から参加の為、早退
是非またのご参加おまちしております
タミチャレGT Dメイン
優勝 藤井博文 選手
負けられない親子対決、制したのはお父さん
グングン腕を上げてる息子の上にいつまで立てるか、頑張れお父さん
【じゃんけん大会、閉会式】
表彰式が終わればスクワット大会、もとい、じゃんけん大会
女将と勝負!
勝ち残りのサドンデス!
良い物もらえましたか??
女将に勝つごとに前に出てくる人、だいたい最後に負ける説、有ると思います
最後は景品をもってハイチーズ
皆さんお疲れさまでした
次回は3月3日(日)開催予定しております。
皆様のご参加おまちしております
~オマケ~
今回もコース設置から、ジャンプ台設置、マシン並べ、マーシャルのお手伝い、ビデオ撮影等皆様のご協力でおおよそタイムスケジュール通り進行する事ができました。
ありがとうございます
Y田社長
タミグラ前にも関わらずジャンプ台修正含めありがとうございます
タミグラ結果楽しみにしてます
車検の〇井さん
Aメイン出走から早くも卒業
嬉しそうにニマニマ記念撮影
よかったね
ツーリングAメイン表彰台を独占したジュニアたち
を、撮影するお父さん's
我が事以上に嬉しそう
今度は父親の威厳見せつけましょうね!!
~編集後記~
雨模様で冷え込む中皆様ご参加、お手伝い頂きありがとうございました。
途中中断はあったものの、ほぼ予定通りレースを薦める事ができました、ありがとうございます。
皆様に快適にレースをしていただくため、少しずつルール変更もしております、慣れるまでご不便かける事もあると思いますが、参加者皆様を思ってのルールですので、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
次回からはYoutubeでの生配信も予定しております。どうぞご覧ください
、、、、だぁれかメインMC変わってくれないかなぁ
記 若旦那