2024年7月21日(日)にタミヤチャレンジカップ Round,7を開催しました。
朝から暑い日差しの中でしたが、全天候型サーキットG-WORKS屋内で行える幸せ
ピットはエアコンが効いており快適そのもの
今回もタミグラウィークという事で、ショップも開店
参加者はいつもより少なく45名で募集、41名97エントリーいただきました、誠にありがとうございます。
コロナでキャンセルの方も発生しております。
皆様今一度健康管理、予防をして健やかなRCライフを送って下さい
駐車場への入場は9時以前から可能ですが
その際は一番奥から詰めて駐車をお願いします。
また9時までは車内で待機をお願いします。
入場、受付が済んだら各々ピットの設営
前日受付の方は車検場でGTコントロールタイヤの引き換え。
当日参加の方は受付の際にお受け取りください。
引き続きGTコントロールタイヤのクリーナーでの拭き取り、マスキングテープでのゴミ取り禁止です。
何もしなくていいから楽ちんでしょ?
練習走行を見学するのも作戦の一つ
他の方がどう走らせてるか、どのラインが攻められるか
勝利へのカギはピットでなく、コースに落ちてる事が多いと思う若旦那です
KVチェックについて
前日参加の方は、有料になります
1つ300円、1つ増える毎に+100円
時間はどれだけかけてもらっても大丈夫です
暑い季節になってきたので、しっかり熱入れして、数値を合わせる事をオススメしてます
当日参加の方は車検場にお持ちください
各カテゴリ2回計測が可能です
車検員が計測し、KV値をお伝えするだけになります、その場で調整は行えません
大人の社交場、皆さんで気持ちよくレースする為にも
大人の嗜みKV値チェック、あなたもしっかり受けませんか?
今回も9時半までの受付となりました
今後は人数が極端に増えない限り9時半までの受付ですかね
流石訓練を積まれた方ばかり、今回も時間厳守
受付終了次第練習走行に移ります。
練習走行が終わればドライバーズミーティング、コンデレと進みます。
新作もチラホラ、見慣れない綺麗なボディーは目を引くのでコンデレ受賞率アップする!かも??
今回のポージングはヘイヘイさん
Round”7”
で”7”ポーズ
懐かしの"ス"ッキリポーズではありませんよ
しっかし、初老が多いのでヘニャヘニャ
若者大事にしないとですね
今回のコンデレ受賞者はこちらの4名
久しぶりのF1新色今年のマクラーレンモナコカラーですね
F1徐々に参加する方が増えてます
ダイレクトドライブは他のカテゴリのスキルアップにも最適です、伸び悩んでるあなた、F1初めてみてはいかが?
受賞者には1日走行券をプレゼント
タミグラ前などレギュラーコースの練習なんかにも使えるお得な走行券あなたも狙ってみては??
通常レース当日は一般走行はできませんが、今回も
タミグラ福井直前という事で人数を制限してですが、レギュラーコースを開放
ピットもレギュラーコース利用者専用を確保してあります。
皆様ご協力ありがとうございました。
「予選1回目結果」
予選1回目の結果
まだまだ予選は後1回あります。
良かった人は更に上を
ダメだった人は”もう一回チャンスがある”と割り切って
2回目に全力投球していきましょう
予選が終わればお昼ご飯
休憩中も動画を見直し、2回目への余念がありません
、、、、、、、、
おい!見てるのアニメやん!!
しっかりDr.STON〇みて科学のお勉強中やん!?
若旦那、Dr.ST〇NEだとマンガンの歌が結構好きです
分かる人いるかな
「予選2回目結果」
タイムを更新した人も
更新できなかった人も
悲喜こもごもありますが、決勝に向けて最終調整
気温に負けない暑い決勝に期待です
「決勝レース」
セイントドラゴンワンメイク Aメイン
全6台出走
TQは 板谷尚遼 選手
おめぇどんだけ勝つねん
という事で、今回のハンデはこちら、、、
パワーユニット交換でもしたん??ってくらい、20グリッド降格です
タミチャレラリー Aメイン
全7台出走
TQは沖 彰展 選手
お土産お持ち帰りとなるか!?
2番グリッドにはラリー王安井選手が控えてます
タミチャレラリー Bメイン
全5台出走
TQは片山 重徳 選手
タミチャレM Aメイン
全10台出走
TQは前回に引き続き 板谷智和 選手
タミチャレM Bメイン
全8台出走
TQは平原 昌彦 選手
ペアグランプリ Aメイン
全5台出走
TQはこちらも前回に続き 本郷ペア
親子、兄弟の負けられない戦い
今回のチャンピオンはいかに
タミチャレTRF Aメイン
全7台出走
TQは板谷尚遼 選手
タミヤ製ツーリングカーボディならOK
タイヤはRUSH製、GTよりバリバリ食うので早い車輛ですが、運転はこちらの方が楽
あなたも参加いかがですか?
タミチャレF1 Aメイン
全7台出走
TQは安井恒夫 選手
鬼の居ぬ間に抜け駆けできるか?
タミチャレツーリング Aメイン
全10台出走
念願のTQ前田 知憲 選手
タミチャレツーリング Bメイン
全6台出走
TQは岡部伸太郎 選手
タミチャレGT Aメイン
全9台出走
TQは板谷尚遼 選手
Aメインは恒例の
・逆周回(決勝のみ)
・練習一切なし
・8分間
尚遼選手は逆周回1周目が課題
前回1周目で亀になってしまった尚遼選手、今回の1周目はいかに!?
タミチャレGT Bメイン
全8台出走
TQは深田伸也 選手
タミチャレGT Cメイン
全4台出走
TQは平原 昌彦 選手
[表彰]
セイントドラゴンワンメイク Aメイン
優勝 板谷尚遼 選手
準優勝 板谷智和 選手
3位 掛谷雄一 選手
タミチャレラリー Aメイン
優勝 沖 彰展 選手
準優勝 片山重徳 選手
3位 安井恒夫 選手
沖選手 しっかりお土産の長物ゲット
おやおやラリー王安井さん、最近不調続きかな?
タミチャレラリー Bメイン
優勝 掛谷 雄一 選手
おやおや、前回ジャイアントキリング掛谷選手
今回はBに沈んじゃいましたね
次回はジャイアントキリング楽しみにしてますよ
タミチャレM Aメイン
優勝 真方崇 選手
準優勝 武本和彦 選手
3位 板谷智和 選手
タミチャレM Bメイン
優勝 沖 彰展 選手
おっとこちらでもちっちゃな盾をお持ち帰り
タミチャレペアグランプリ Aメイン
優勝 藤井ペア
準優勝 望月ペア
3位 本郷ペア
先行逃げ切りか、後追いかで作戦の別れたペアグランプリ
優勝は念願かなって藤井ペア
日頃の練習成果が遺憾なく発揮されたのではないでしょうか
タミチャレTRF Aメイン
優勝 真方崇 選手
準優勝 板谷尚遼 選手
3位 早川陽平 選手
大人気ねぇ!!
いやいや、尚遼選手に勝つのは一苦労
嬉しさ大爆発の瞬間ですね
みんな笑顔なのが何とも良い
タミチャレF1 Aメイン
優勝 安井恒夫 選手
準優勝 早川陽平 選手
3位 宝迫恵史 選手
オニ(レッドブル)の居ぬ間に安井選手優勝
今シーズンAメイン走行X回から早々に離脱
優勝回数も着々と増やしていってますね
タミチャレツーリング Aメイン
優勝 前田知憲 選手
準優勝 望月一宏 選手
3位 掛谷雄一 選手
今回はお父さんズの独壇場
そんなレースを制したのは前田選手
これでツーリング卒業し、息子君と合わせて親子GT
これから親子でGT切磋琢磨してください
タミチャレツーリング Bメイン
優勝 池田 飛翔 選手
クリーンなレース展開
ありがとうございました
次回はAメイン目指して頑張って下さい!
タミチャレGT Aメイン
優勝 板谷尚遼 選手
準優勝 武本和彦 選手
3位 板谷智和 選手
板谷親子大躍進!
親子で表彰台率UP月間中
タミチャレGT Bメイン
優勝 小銭正人 選手
前回惜しくもKVオーバーでしたが
今回は盛上げるレースでしっかり勝ち切りました
タミチャレGT Cメイン
優勝 平原昌彦 選手
[じゃんけん大会、閉会式]
皆さん夕日に照らされハイポーズ
お疲れさまでした。
皆様のご協力があってほぼ時間通りレース進行ができました
ありがとうございました
~オマケ~
女将フル稼働
前車検もお店もやるぜぇ!
2つカテゴリに1つのボディの方、写真みたいに2枚貼っておいてもいいですよ
ただ、どっちのゼッケンか分かるようにゼッケンにカテゴリ書いておいてくださいね
ツーリングクラスの勝敗を分けたのはGステッカーの有無??
優勝した前田選手にはちゃっかりGステッカー
惜しくも2位の望月選手(セナ)にはステッカーが、、、、
信じるか信じないかはあなた次第です!!
Gステッカー絶賛販売中
~編集後記~
店舗通常営業、若旦那後半からの参加でレース参加者にはご不便お掛けしましたが、皆様のおかげで予定時刻通り進行が出来ました。
今回コロナ羅漢者多数の為急遽YouTube配信
しっかり見ていただけてたようでなによりです
鬼の居ぬ間にちゃっかり勝った安井さん
こちらもちゃっかりいただきました
次回8月ジュニア達は夏休み真っ最中
暑い中コロナも再度流行の兆しを見せています
皆様しっかり体調管理して、また元気にRound8で会えるのを楽しみにしています。
記 若旦那